2025.05.17 Saturday 13:19
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009.08.14 Friday 23:17
親戚のおばさんが持ってきてくれた大福美味しいです。
中にいろいろな物が入ってるんです。私が食べたのは桃ヨーグルト味とスイートポテト味でした。
他にもアップルパイ味とか変わった味もあって、新感覚でした。
お盆に帰省する側でなく親戚が集まる側なので、この時期はいろんな物が食べれます。
あ、そういえば今日は夏コミ一日目ですよね。
私はお財布と会議を開いた結果行かない事にしたんですが、気になる本がいっぱいなので一日中そわそわしてました。
行きはしなかったものの、買うつもりではあるので、読むのが楽しみで仕方ないです。
今日の昼間は図書館で大学の調べ物をしつつ、ポップンをやってくるという過ごし方をしてました。
そして家にいる時は拍手お礼用の話をひたすら書いてました。
こうやって書き連ねると「何かいろいろやったんだなぁ」と充実感を覚えます。
今日は拍手お礼が一つ書き上がりました!
ほぼ会話オンリーのものから普段の話っぽくなってるのまであるので、今回は長さにばらつきが出そうです。
あと三つ頑張らないと…!PR
2009.08.14 Friday 00:18
従姉妹が来るらしいので異次元と化した自室を必死に片付けてたら、結局今年は来ないという結果に。
これは普段から部屋の片付けをしておけって事ですね、よく分かりました。
そんな訳でまたまた夜中の更新です。
今日は作兵衛夢を更新しました!
今回は夏ネタ「祭り」と「浴衣」です。
友達以上恋人未満な関係で、気付いたら三之助が美味しい役にいました。
実は最初は三ろオールのつもりで書いてましたが、途中で作兵衛が持って行きました。
続きから拍手の返信です。
ぱちぱちだけの方もいつもありがとうございます!
2009.08.12 Wednesday 00:16
今日はインターンで休憩時にいろいろご馳走になりました。
10時のおやつに昼食に3時のおやつに夕食に…。
凄く至れり尽くせりな一日でした。
事務員さん達凄く優しいです。
明日も頑張るぞ!明日を乗り越えたら四連休だ!
ところで、1000打ありがとうございます!
今日カウンターを見て、「桁が4つに増えてる…!」と疲れも吹っ飛びました!
これからも皆さんに楽しんで頂けるよう、頑張っていきたいと思います。
まずは作兵衛と拍手お礼を早く書き上げたいです。
あと滝を困らせる話とちょっと意地悪な久々知の話が浮かんだので、それも書きたい所です。
2009.08.09 Sunday 22:57
鉢屋の日に三郎話を無事更新出来ました!
今回は夏ネタ「セミ」と「かき氷」です。
友達以上恋人未満な両片想いを目指してみました。
余談ですが、使っている定期券が二枚とも期限が8月8日までで三ヶ月間毎朝テンション上がってました。
今は現パロ作兵衛と拍手用綾部…と言うより作法を書いてます。
やばい作法超楽しい。
作法の話を書いてる時のテンションがやばいです。高いです。
そして私は初々しい作兵衛が好きなようです。
2009.08.06 Thursday 23:07
今日は初インターンでした!
いろいろ学ぶ物の多い一日でした。
八月のインターンの予定を今日決めてきたんですが、あ、れ…。
夏休みなのに休みが殆どないだと…!
作兵衛も三郎ももう少しで出来そうです。
そろそろ拍手お礼も書き始めたいです。
とりあえず、頑張って書き進めてきます。
2009.08.06 Thursday 00:19
テスト終わりましたー!単位が無事に取れてる事を願います。
さて、いよいよ夏休み突入です。
明日・明後日は早速インターンがあるので頑張ってきます。
帰ってきたら今書いてる話を完成させるんだ…!
多分作兵衛の話が一番に書き上がるんじゃないかと。
テスト期間中にいくつか夏用のお題と誰で書くかを考えてみたので、しばらくは夏っぽい短編を書いていきたいと思います。
一応十二個考えたので、全部書けるように頑張りたい所です。
あと、折角夏休みになったので、ちょっと時間を作ってリンクの方の整理も終わらせたいと思います。
2009.08.03 Monday 00:05
金曜日は余裕を持って家を出たはずなのに、テストに必要なプリントを忘れた事に気付いて取りに帰り、急いで駅に向かったら渋滞に巻き込まれ、目の前で十分余裕を持って学校に行ける上乗り換えの手間が減る電車を逃し、走って教室に駆け込んでギリギリテストに間に合うという…。
電車を逃した時に何て伊作日だと思いました。もうちょっと待ってくれても良いじゃないか…!
金曜のテストが切羽詰まってしまって遅くなりましたが、今日はやっとこさ久々知話を更新出来ました!
お風呂企画様に提出した作品の続きです。割と糖度高めに仕上がりました。
最近久々知ばっかり書いてるなぁと感じたので、今は三郎と作兵衛と竹谷の話を書いてます。
折角の夏なので、ちょっと夏らしい話に挑戦してます。
2009.07.29 Wednesday 23:08
金曜日に一番手強いテストがあるので、今日は大人しく勉強しつつ、合間に作品も書いてました。
一般教養なのに難しい…。
さて、久々知話の方のプロットが終わりかけなので、明日明後日くらいには上げれたら良いな、と思っております。
あと、そろそろ拍手のお礼話として、今度は四年生にスポットを当てて書いてみようかと画策中です。
期せずして全員分ネタが思い付いたので。六年は四年の次に書こうと思います。
八月の初めの内はまだテスト地獄真っ只中なので、八月中旬にはお礼を差し替えられるように頑張ります!
続きで拍手返信です。ぱちぱちだけの方もありがとうございます!
2009.07.27 Monday 22:31
やっと英語のまとめと英語レポートが終わりました。
英語は今年落としたら来年えらい事になるので…。
明日テスト頑張ってきます!
今日は久々知話と三郎話を並行して書いてました。
久々知話は企画様に提出させて頂いた話のその後の事、三郎話は夏っぽいほのぼの話を書いてます。
同時に作品を書き進めた方が意外と筆の進みが速い事に気付きました。
あと毎回誰を書こうか迷うので、同時に書いた方が悩む時間が減る事にも気が付きました(笑)
そう言えば先日上げた久々知話について、あとがき書いてる時に雷が鳴ってて日記を更新出来なかったので、遅ればせながら。
テスト勉強の合間に書いてたので、プロットは凄い走り書きだったんですけど、前半の髪結いさんの部分が「髪結いマジック」とたった一言で纏められてて、文章に起こそうと見直した時に衝撃を受けました。
髪結いマジックって…(笑)
自分で書いておきながらちょっとツボでした、この表現。
あれだけの文量をたった一言で髪結いマジックとは…。
そんな訳で髪結いマジックでシャイな二人が頑張るお話でした。
2009.07.24 Friday 00:05
ヘッドホンが壊れたので新しいのを買いに近所の電気屋さんに行ったら意外と高くて涙目になりました。
安いので我慢しようかなどうしようかな、と悩んでいる所に、偶然その店に就職した友人が私を見つけて割り引いてくれました。
しかも後から電話をくれて「そういえばしっかり確認せずに売っちゃったけど大丈夫だった?」と心配までしてくれて…何て万全なアフターケア。
お蔭でいい買い物が出来ました持つべきものは友達!
今日はちょっと出かける用事もあったんですけど結構書き進められました!
あとは結末の美味しい所を書けば下書き終わりです。
シャイにするか冷静っぽくいかせるかで物凄く悩んでます。
明日はたった一時間の補講のために学校行ってきます。