忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


言葉に出来ないこの気持ち

撮り溜めておいた落乱アニメを何本か見ました。
授業が早く終わる日はリアルタイムで見れるので大分飛び飛びなのですが。
何ちょ、何この展開、落ち着いて見てられない!な話が多くて布団をバシバシ叩きながら悶えてました。
ちなみに布団は弟のです。デッキが弟の部屋にあるので。
でも弟も私の部屋で漫画読みっぱなしにした挙句お土産に靴下とかも置いていくのでおあいこだと思います。

やっとこさ一本書き上がりました…!
見直しも終わったので、後はPCに打ち込むだけです。
折角の梅雨だから梅雨ネタも書きたいな…梅雨の内に。

PR

寝る子は育つ?

昨日は忍たまをリアルタイムで見た後寝入ってしまいまして起きたら朝の六時前だったという衝撃。
長引いていた風邪が少し治った気がします。睡眠大事ですね。

今日は空き時間にちょっと部室でのんびりしてきました。
私は「五年生の人」で覚えられつつあるようです。
お弁当を食べながら、今日は今週月曜の話について熱く語ってきました。
以下ネタバレあり→え、ちょ、何あの左近可愛過ぎる!肩揉みとか、一緒の布団で寝たりとか、保健委員はいつもそんな事やってるんですか羨ましい…!→ネタバレ終了
授業が五限まであったので帰ってすぐ録画しておいたビデオを再生しました。
うっかり二回見ちゃいました。いやこの話の破壊力は凄かった。
左近も好きなんです。ツンデレとか美味しいと思いませんか。
ツンデレに興味なかった高校時代の私は非常に勿体ない事をしていたと思います。

今書いてる話はあともう少しで完成しそうです…。
明日学校から帰ってきたら頑張ろうと思います。


同志発見!

今日はサークルの後輩と喋る機会がありました!
落乱好きの子を二人も見つけ、更にその中の一人が五年好きさんだったのでついつい手を取って「私と仲良くして下さい!」と熱くお願いしちゃいました。
同じ学科の落乱好きの子達は皆六年の誰かが一番好きなので、五年好きさんをこんな身近で発見出来たこの喜びはもう言葉じゃ言い表せないくらいです。
頑張って仲良くなろうと思います。

あと、天気が悪かったので眼鏡選びに付き合う予定を変更して、一緒にドーナツ食べてきました。
勿論私が選んだのは新発売の豆腐のドーナツです。
もっちりしてて美味しかったです。


何というピンポイント具合
サークルの友人が眼鏡を買い替えたいそうです。
一人で行くのは大変心細いっていうかつまらないそうです。
でも私の家からだと自転車で一時間弱掛かるのでどうしようか迷いました。
「遠いからどうしようかな…」と考え始めた私を見て、その友人は鞄の中からある物を取り出して言いました。
「眼鏡屋の近くにこんなの売ってるお店があるよ!しかも今セール中だよ、どう?」と言われて出されたのがそう、はんなりな豆腐さん。
ものっそい食い付きました。ええ、だって豆腐と言えば久々知じゃないか!
「いいよ、最近運動不足だから頑張って自転車漕いでくよ!」と即答しました。
私の食い付き様が凄かったのか、その子は持っていたはんなりさん(緑)をくれました。
その子は落乱を知らない子だったので、私の久々知好きを知っての事ではないですが、それにしてもピンポイントでしたね。元々はんなりさんも好きですし。
そういう訳で明日サークルの後に行ってきます!

またまた素敵な企画様を見つけましたので参加表明してきました。
今度は五年生企画様です。五年好きの私が心動かされない筈がない!
久々知で書かせて頂く事になりました。幸せです頑張らせて頂きます。

今書いてる話のプロットが仕上がったので、明日帰ってきたら見直して話を書き始めようと思います。
自転車漕ぎながら話練ってきます。

負けないんだからね!
昨日企画サイト様でのチャットにお邪魔させて頂いた所、無線の調子が悪くなりましてネット回線が繋がったり切れたりを繰り返し始めてすぐにお暇する事に…。本当にご迷惑をお掛けしました。
今までも何度かこういった事があったのですが、遅くても次の日には治るのでそこまで気にしてもなかったんですが、今回はそろそろ何とかしようと思って有線にするケーブルを購入してきました。
これで大丈夫なはず…。

ところで、明日から六月になりますね。
四月の終わりからバイト探ししてるのに未だに決まりません…。二軒ほど応募してみたんですがどうもご縁がなかったようで。
風邪が治ったらまた頑張ろうと思います。

日記は毎日書くからこそ日記

来週提出のレポートが完成しました!
授業の一環として院生の方の研究を聞いた感想を一枚でまとめるっていう内容だったので、図書館に籠りっきりになる事もなく、家でのんびり書いてました。
書き始めたのは今日です。昨日までレポートの事をすっかり忘れきってました。
思い出せて良かった…!

ブログの更新頻度を見て「うわぁ…日記どころか週記じゃないか!何という筆不精だ」と感じたので、昨日の続きでも書こうと思います。

日曜日はですね、オンリーに行ってきました!
私に落乱の面白さを教えてくれた大学の友人Kちゃんに「私、実は…イベントデビューしてくるんだぜ!」と宣言した所、Kちゃんが「それは聞き捨てならない!」と食い付いてくれたので、一緒にイベントデビューしてきました。
念入りに打ち合わせして、持ち物も確認し合って、何かお上りさん的なそわそわ具合で会場に行き、そしていろいろ買い込んできました。
「えっと…四年生と五年生全部下さい!」とか「五年生と、六年生のこのキャラ下さい!」と言ってラミカを買っていたのは私です。ちなみに一番多く購入したのは五年生です。だって可愛かったんだ!
楽しみにしていた本も無事購入出来て、その他にも良いものを見つけられたので満足です。
イベントが終わった後はKちゃんとご飯を食べつつネタ会議を(私が一方的に)開き、カラオケに行ってきました!
イベントもその後も楽しかったです!また一緒に行こうね…?(Kちゃんを振り回した記憶しかないので控え目に誘ってみる)
Kちゃんとの会議で生まれたネタは、企画作品を提出したらぼちぼち書こうと思います。
素敵なネタをありがとう、あと紙の提供もありがとう。シャーペンがあるのにメモ用紙がないって…。

あと…そうですね、大学で何故かスイカ割り大会が行われてました。
あとはサークルで大富豪大会をしたことくらいでしょうか。
十二人という大人数、女の子だけで行われたこの大富豪大会、負けた人は何故か後輩が持ってきていた猫耳をつけるという勝負でした。十二人でやるので手持ちの札が四~五枚なんですよね。
更にジョーカーが四枚入ってるんですよね。
手札によっては「駄目だ、勝てる気がしない…」となります。
私は一回負けたものの、一が一枚・二が二枚に残りが絵札とか、結構引きは良かったです。
先輩は三と四に好かれてて「勝てるかぁ!」って言ってました。
猫耳を持ってきた後輩は三回くらい負けてたので、多分持ち主に戻るようになってるんじゃないかと思います。
ちなみに猫耳を付けている人は次のゲームで大富豪か富豪になるくらい強くなります。
恐るべし猫耳。

今日はこれから、参加中の企画「湯花」様で開催されるチャットに参加してこようと思います。どきどき!
それではこの辺で。


風邪を引いた理由は
久し振りの更新です。
やっとこさ書き上げれました綾部夢。
最初の方を何度も書き直し、話の終わりの方になるにつれて「ヒャッホウ!」って気分で机に向かってました。
5月8日のアニメを見て「よし、私も落ちてくるか」的なノリで書き始めた話です。
楽しんで頂けたら幸いです。

えっと、先週の土曜日は大学のサークルの新歓、日曜日は友人Kちゃんを巻き込んで地元で開催されていたオンリーに参加してきました。一般参加で。
結果…はしゃぎすぎて今週一週間喉が痛くて咳が止まりません。風邪引きました。
でも月曜の一限に遅刻せず行った私は頑張ったと思います。頑張って行ったのに授業の殆どが先生の身の上話だったけどね!取り敢えず先生は飲み会が好きだという事は分かりました。

土曜の新歓の前に、先輩の「これだけ人数いるんだから女の子だけで集まってみたいよね!」という素敵な案で発足された女子会に参加してたんですが、趣味の合う子が多くて嬉しかったです。
そして後輩可愛いです。
ところで部員数が一学科の人数の二倍程って…何という大所帯。
新歓を行った焼肉屋は半貸切状態と化してました。

日曜以降の事はまた明日辺りにでも書きます。
普段は特筆するような事がこれといってない日常を送っているのですが、今週は結構面白い事が多いので。
今日は早く風邪を治すためにももう寝ます。おやすみなさい。

本題以外の所が気になる

まずお知らせとして、今感染が拡大しているPCウイルスについて。
私のPCとサイトはチェックした所、現在は大丈夫みたいです。
暫くは気を付けておかないとですね。

今日の英語の授業で一番悩んだ事はバナナの定義です。
「次の図を見て、あなたなら何と説明しますか?」という書き取りの問題だったんですけど、定規やらコップやら手紙やらお金やら、繋がりの見えない物が載ったお盆の図がありまして、その中にバナナがあったんですが、三本で一房になってるバナナは単数形なのか複数形なのかという事を友達と相談してました。ちなみに答えは「一房のバナナ」になるらしいです。
そこから発展して「バナナはおやつに入りますか?」という、誰しも一度は考えるであろう命題について英語そっちのけで考えてました。「ニワトリが先か卵が先か?」も同じくらい悩みますよね。

今書いてる話はようやく終わりの一歩手前まで来ました。
今週はちょっと突然予定が入ったりしたもので…早い内に仕上げたいです。

続きで今週の藤内の話について一言感想を。


続きを読む
劇的な…

最寄り駅のホームがたった一日で劇的な変化を遂げてました。
いつもの階段を登ってホームへ行こうとしたらその階段がなくなってて壁にぶつかりそうになったのは私です。まさに劇的な匠の技。

素敵企画様を見つけたので早速参加申し込みしてきました!
いいですよねお風呂ネタ。考えるだけでわくわくします。
ところでお風呂と言えば先週の綾部は凄かった…一回見た後手が勝手に巻き戻しボタンを押してるくらいの破壊力でしたねアレは。
その勢いで綾部を書き始めましたがまだ終わってくれません。土日で頑張ります。


そうだ、伊勢に行こう

どうも、八連休を満喫している私です。今年は開学記念日が前倒しになったので先生達も連休を満喫したかったんだと思います。
人数が多すぎるからという事で学籍番号の末尾の数字でレポート担当者を決める授業のレポートに一発で当たった私です。まだ終わってませんこれから頑張ります。

大学の友人と四月末に日帰りで伊勢に行ってきました!
「おとうふソフト」なるものがあったりして非常に興奮しました。ええ、勿論食べましたとも美味しかったです。
電信柱毎に豆腐屋の看板があったりして「やばい久々知君だ久々知君を連れてくるんだ」と隣を歩く友人にひたすら言ってました。笑顔で聞いてくれた友人はとても優しいと思います。

それではちゃっちゃと課題片付けてきます!


PREV ←  10 11 12 13 14 15 16  → NEXT


SEARCH THIS SITE
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
OTHERS
Designed by TABLE ENOCH
Powered by [PR]