2025.05.17 Saturday 01:59
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2011.04.04 Monday 00:33
毎年エイプリルフールは何か面白い嘘を吐こうと思って必死に考えるも結局何も出来ずに終わってしまう、そんな抹茶です。
実はエイプリルフールの日に大学の図書館に片道一時間半弱かけて足を運んだんですが、無情にも「休館日」の看板が立ててありまして。
あっ分かったぞ、これは嘘なんだ!全くもう、騙される所だったじゃないか!
……………今なら「うっそで~す!」って無駄に高いテンションで言われても許すから、頼むから嘘だと言って下さいお願いします!これは嘘であってほしかった…。
ウチの大学は図書館が長期休暇中開かない事が結構多いので、主に私の学科の子が悲鳴を上げる事になります…。私の学科だけ一年から当たり前のように発表があるので自然と図書館の住人になります。発表が重なった時の図書館休館日と言ったらもう…!せめて平日は頑張ってほしいです…卒論進まない…。
さて、四月から新生活を始められる方も多いかと思います。慣れるまで大変な事もあるかと思いますが、応援しております!
私もこの四月で最終学年になりました。ついこの前入学したと思ってたのに…!無事に卒業出来るように頑張ろうと思います。三年時の成績を見るのが怖いです…(水曜発表)
すっかり春めいてきましたね!私は花粉症なので目を洗いたくて洗いたくて堪らない日々です。くしゃみはきっちり処方してもらった薬を服用してるのでそんなにきつくないんですが…目はどうにも…。
少しばかり落ち着いてきたのでぼちぼち改装しようかと思っております。そろそろ涼しさを感じるデザインをどうにかしたいですね!このまま夏になればこれでもいいんじゃないかと思うんですけれどもまだ春も始まったばかりなので折角だから春らしい感じにしたいです。
えー、実はエイプリルに間に合うんじゃないかと淡い希望を抱いて必死にお話を書いてた訳なんですが。
まぁ結果はお察し下さい…。今週中には折角書き始めたので上げに来たいです…。
拍手ありがとうございます!励みになっております…!
メッセージ下さった方もありがとうございます!遅くなってしまいましたがお返事を書きましたので宜しければ読んでやって下さい!
PR
2011.01.12 Wednesday 01:18
遅くなりましたが新年明けましておめでとうございます!今年も頑張っていきたいと思いますのでどうぞ宜しくお願いします。
…すいません生きてますあの本当なかなか日記書きに来れなくて…ごめんなさ…。
現在卒論準備と期末課題と就活に追われる日々を送っています…発表終わったら手が空くかと思ったのにそうでもなかった…。
なので少し更新ペースが落ちるかもしれませんが、書きたいものはまだまだあるので時間を見つけて頑張りたいと思います!
日記を週一、お話を月一くらいで書いていけたら…いいな…。………あれこれいつも?いつものペース?
とりあえずぼちぼち書いていきたいと思います!よし!
そう言えば友人にお正月の朝小見せて貰いました!えっどうしようすっごくどきどきする…!
えっとですね、(以下ネタバレ)
勘ちゃん活躍フラグきた…!えっどうしよう私どうやって待ってよう気になりすぎてそわそわするどうしよう…!これで生きていけるー!(以上ネタバレ)お話ではなく、特集ページだったんですがすっごく楽しかったです。ついに時代がきた…!
そう言えば、新年早々、友人が予定に追われてこんな事を言い出しました。
友人「はぁ…そろそろ私の予定を管理してくれる専属マネージャーが欲しい…」
私は何とか友人に元気になってもらいたくて、こう切り返しました。
私「……いいかい、世の中には携帯を擬人化する某CMのような発想がある。その発想を応用するんだ」
友人「…?」
私「手帳を擬人化するのはどうだろう」
友人「いいねそれ!えっ凄いその発想!いいね!」
人間忙しいと普段は出来ないような発想をするものですね。そんな訳で今現在手帳に管理してもらうという妄想をしながらいろいろ頑張ってます。
普段は厳しいけどこっそり見えない所で優しさを見せてくれる、そんな手帳が欲しいです…。
余談ですがこの発想を別の友人に話したら「戦隊物の五色の久々知の事を考えて頑張れ」みたいな事を返されました。豆腐戦隊久々知レンジャー…?
あと何も出来てないのに凄く拍手数が多くて…あの、ありがとうございます!励みになりますー!拍手を糧にもりもり頑張りますので!
あとメッセージもありがとうございます、携帯五年に反応頂けて嬉しいです!年が明けてしまいましたが、追記からお返事させて頂きました。お心当たりの方、宜しければ読んでやって下さい!
2010.10.02 Saturday 00:31
どうもこんばんは、すっかり秋めいてきましたね。本当すっかり…間が空いちゃって…。
実は右手首を痛めてしまっててですね、暫く箸を持つのもドアノブ開けるのも一苦労だった日が続いてたんですよね。
元々が左利きなので、片手で出来る事はどうにか出来ない事もないんですが、問題は両手でする事でして。
…はいそうなんですそんな訳でPCに触れるとすっごい痛くってですね、もだもだしながら日々を過ごしていたんですよ。辛かった…!
そんな訳の留守でした。祭りに行ってくる宣言で日記止めてたので凄く心配されました、私元気です大丈夫です。
皆さんも重たいペットボトルの上げ下げには気を付けて下さいね!バイト先で普段滅多に出ない注文ばっかり短時間に殺到したから…多分それで痛めたんだと…。
まだちょっとバキバキ言ってて本調子じゃないので、無理しない程度にまたぼちぼち作品書いていきますね!明日に何か上げれたらいいんですけど…どうだろう…。
そう言えば私昨日誕生日を迎えまして。すっごく沢山の方にお祝いの言葉を頂けていい誕生日になりました。
お祝いに何か書くよ、と言ってくれた友人には何の迷いもなくおねだりしました。今年も久々知くんがいっぱい貰えそうです。無茶振りすいませんでした反省はちょこっとだけしてます。
ちなみに一番印象に残ったお祝いは、バイト帰りに私の家にプレゼントを持ってきてくれた友人の言葉です。
私「わーありがとう!大きいねこれ!何かなこれ!(1メートルくらいの紙包みに包まれたプレゼントを渡される)」
友人「本当は君の好きな子で用意出来たら良かったんだけどね、調達出来なくて…」
私「!?」
友人「抱き枕なの、それ。残念ながら普通のなんだけど」
友人から見た私は一体どうなってるのかとても心配になりました。普通ので…いいんだよ…?
むしろ久々知くん抱き枕とか渡されたらどんな反応すればいいのか…。確かに嬉しいだろうけど私家族と暮らしてるから…置き場とか…。
あとやたら「すっごくアクティブな所にいつも元気付けられてるよ!」ってお言葉を頂戴しました。
私が如何にイベ充してたのかがとてもよく分かりました。
何はともあれ、皆さんありがとうございましたー!いい誕生日でした!
ところでウチの大学では九月の二十日過ぎてもセミが鳴いてたんですが…セミってこんな時期まで鳴きましたっけ…?地元では九月になったらセミ大人しくなったんですけど…。
あと夏休み期間中に大学行ったら、大学に住み着いてる猫が足に擦り寄ってきて「にゃあ」って可愛らしく鳴いて甘えてきてすっごくテンション上がりましたがすりすりしながら何かを訴えるように上目遣いをしてくるので餌が欲しいんだなと分かりました。
自分の可愛さの使い方をよく分かっている…恐ろしい子…!
あげたい気持ちは山々だけど、私チョコとかしか持ってないから何もあげれないんだ…!
学生が来ない→餌くれる人が必然的に減る、ですからね…普段は逃げこそしないけど擦り寄ってこないよ…。
すっごいもふもふでした。可愛かったです。
あと何でしょう…あっ最近はぽけもん新作やってます。豆腐の色って事でホワイトです。
うっかり去年の金銀リメイクで戻ってきちゃいました。今作も楽しいです。いい所まで進んだのですが初めて負けました…レベル上げしなきゃ…。
ストーリーもですが、音楽もすっごくいいものが多いので、結構お勧めです。
まだ殿堂入りしてないのでぼちぼち頑張ろうと思います。
ちなみにNが一番好きです。チェレンとジムリ一番手の子も好きです。
実は何やかんやで18期の噂の久々知くん回がまだ観れてないので大人しい訳なんですが。明日…もう今日ですか、折角の豆腐の日なのでじっくり鑑賞しようと思います。
バトンもありがとうございますー!またゆっくり答えさせて頂きますね!
それでは今回はこの辺で。続きはメルフォお返事になります。ありがとうございました!
2010.05.08 Saturday 02:29
最近緑が眩しいですね、どうもこんばんは抹茶です。
新緑って言うんでしょうか、緑が眩しくてもう初夏なんだなぁって思います。
気付いたらGWが終わってました…。
ミモトさん宅のお茶会にお邪魔させて頂いたり、大学の友人とがっつり語り合ったり、中学時代の友人達と飲みに行ったりで楽しい事盛り沢山でした。
あ、あと央ちゃんから素敵な兵太夫を頂きましたー!きゃー!
現パロ兵太夫とピンクカーデは最強のコンボだと思うのですよ。兵太夫はお洒落さんだと思うのです。
余談ですが、とあるドラマの大学教授が兵太夫に見えて仕方なかった時期がありまして。大学教授兵太夫とかいいと思いませんかどうですか…?大学教授兵太夫に振り回されたいです。
…話がとても脱線しましたねすみません。
央ちゃんありがとうございました!頑張って藤内書きますねー!
GW前半に「明日来てくれるかな?」なノリでお声掛けした友人とはがっつりお話してきましたよ!
いろいろ買い込んでカラオケに行って、戦利品を漁りつつ会議して、その後文次郎と三之助の名前を合わせたような甘味処でお茶しつつ会議して、ファミレスで夕ご飯食べて、でもファミレスが混んでてゆったり出来なかったというか堂々とメモを出すのに気が引けたので場所を移動しようとしたら軒並み喫茶店が閉店してたのでまさかの再びカラオケコースでがっつり会議しました。
いやぁ楽しかったです!あんみつ美味しかった!
会議で出たネタのいくつかを友人が絵にしてくれたので、それを糧にがりがり書いていこうと思います!
付き合ってくれてありがとねー!そしてきゅんきゅんするイラストもありがとねー!私頑張って書くから!大真面目にこのネタ書くから!
それにしても私が「五のい可愛い!可愛い!」しか言ってなかった所為か沢山五のいを頂きました。
いやぁ黒い勘ちゃんとかいいと思いませんか。威圧感ありまくりの笑顔とかいいと思いませんか。
中学時代の友人との集まりの方は何て言うか集合率の良さに吃驚しました。
働いてる子もいて、なかなか普段は集まれないんですが、発起人の「今暇?」って電話で全員集まったという集合率の良さに誰が一番吃驚したかって発起人の子が一番吃驚してました。
でももっと驚いたのは二台分の自転車の空気を入れた後に、空気を入れたはずなのに乗ってるうちにタイヤがへこんでっておかしいなーって思ってたらボルト締めを担当してた子が「え?ボルトってこうすればいいんじゃないの?」って空気を入れた分のタイヤ全てのボルトを思いっきり緩めてた事です。
…入れ直しました全て。まさかのふりだしに戻るでした。
その後も同じ事を繰り返そうとしたので全力で阻止しました。こんなコントみたいな事を素でやってくれる友人は相変わらずだなぁと思いました。
それから更新した勘ちゃんですね。
冷やし中華を始めるノリで始めました企画ですが、まず一作。
気付いたら委員会が出張りました。委員会でもあんな感じだったらいいなぁ、と。
書いててとても楽しかったです。もだもだしてる感じが出せてたらいいなぁ。
続きで拍手返信です!ぱちぱちして下さる方も、いつもありがとうございますー!
2010.04.01 Thursday 00:26
信じててよかった…!
野球を見ながら作業やってたらいきなり始まるんですからもう、慌てて録画機器のある弟の部屋に行って、ゲームをやってる弟に「ごめん一時停止して!緊急事態だから!」って録画させて貰いましたよ。…いや録画機器は私のなんですけどね、ちょっと前まで私の部屋にはテレビがなかったものですから…。
そんな訳で感想いっちゃっていいですか、いっちゃいますね。
<以下ネタバレ>
※順不同です
※感想っていうかただ思った事を率直に叫んでるだけです
・とりあえず作兵衛は何も言わずに結婚しようか
・伊作「~だもん」
・だもんって…だもんって…!可愛いじゃないか!
・食満の武闘派っぷりに磨きがかかっている
・左近解説ありがとう
・何あのポーズ…可愛いにもほどがある左近
・左近に悶える
・落とし穴に落ちる伊作
・それでこそ伊作ですね!
・ここで来ますか綾部君
・待ってwww踏鋤抱いて寝るのwww
・ちょっと踏鋤そこ代わろうか
<ネタバレ終了>
明日もやるんですね!ちょっと途中からしか録画できなかったのできちんとやりなおそうと思います。
今日は久し振りに早起きしてお出掛けしてきました!パスタとデザートが美味しいお店を案内して貰って、いろいろ積もる話をしつつ美味しいランチを頂いてきました。
そんな訳で昨日は「PCいじりだすと絶対寝れない→寝坊するフラグだ…!」と思ってちょうど昨日届いた薄いご本を何冊か読みつつ布団の中でごろごろしてたんですが、そんな時に限ってネタが降りてくるものですね。お蔭で茶道部勘ちゃんと弓道部久々知くんが書けそうな気がしてきました。
和服と袴はいいですよね!お蔭で余計に寝れなくなりましたどうしてくれよう…。
あ、下の記事で書きましたお茶会の件についてですが、よろしければご参加して下さると嬉しいです!
OP見てちょっと落ち着けなくなったもので勢い余りました。
もうすぐ一周年だなぁと企画を考えてたのですが、左右コンビもお祝いしなきゃいけない気がしてきました。どうしようか…。
続きで拍手返信です。パチパチのみの方もありがとうございます!
2010.02.11 Thursday 02:45
炬燵は人を駄目にするという事を身を以て実感しています抹茶です。
とてものんびりまったり生きております。
観に行った映画が想像以上に凄く面白くて感動が冷めません。
ゴ.ー.ル.デ.ン.ス.ラ.ン.バ.ーという映画を観に行ってきたんですけど、やっぱり伊坂さん作品は面白いですね!原作未読で映画を先に観たんですけど、映画であんなにドキドキしたのは久し振りです。
雷蔵が一本書き上がったー!あとは打ち込むだけ!
作業中に流す曲は殆ど動画からが多いので、ボカロとかアニメの曲が多いんですが、今は裏表なラバーズとばっどあっぷるがエンドレスリピートです。
前者の影響でまっすぐな五年生、後者の影響で戦うヒロインが書きたいです。
そう言えば以前書いた五年生と新婚さんごっこの話に勘ちゃん追加したいなぁと思うんですけど、皆さんの中の勘ちゃん像ってどんな感じなんでしょう…私の中には世話焼き勘ちゃんとかお父さんと呼びたい勘ちゃんとかおかんと呼びたい勘ちゃんとか、とにかく勘ちゃんがいっぱいなんですけどどうしたら…。
余談ですが、デ.ュ.ラ.ラ.ラ面白いですね!情報屋さんが好きですがバーテン服のお兄さんも好きです。
友達からの勧めで久し振りにたまご以外の番組を録画して観てみたんですが、OP観た時点で近くでゲームをやってた弟に「あの黒髪のお兄さん格好良いんだけど」と言ったら何か納得されました。
そしてテスト前だった私に「これを見ると良い」とそのキャラの良い場面の一部をチョイスして見せてくれましたテスト勉強を邪魔する意図で。お姉ちゃん明日のテスト失敗したら同じ授業をもっかい取らなきゃなんだよ…!
基本的にちょっと性格が捻くれてたり意地悪だったりすると好きになりやすいです、更に黒髪だとポイント高いです。
そんな訳で久々知くんの黒髪は素晴らしいと思います(真顔)
ところで野性的なのが似合うのは竹谷でしょうか次屋でしょうか…悩む所です。
続きからメルフォ返信になります!
2010.01.28 Thursday 00:38
英語のテスト課題は、不思議の国に迷い込んじゃうあの童話の文章を覚えて文法をまっさらな紙に書き出して説明する事でした。先生ここ国文クラスですよ難しくありませんか…?
何とか英語のテストをひとつ片付け、そのついでに提出物を全部出してきたので絶賛五連休中です。
休み明けには絶対落とせないテストがありますけどね…これ落としたら来年も早朝から同じ授業取らなきゃ…。
訳の分からない問題が来ない事を祈りつつ頑張ります。
前期のあの問題は究極だった…「音とは何か」ってそれは音としか言いようがないですよ…。
無性に部屋の片付けがしたいです(テスト前の法則)
あとそろそろサイトの改装もしたいです…。
今日の更新は久々知お正月話でございます。
すいませんあと竹谷クリスマスと久々知成人式書かせて下さい…!
ちなみに補足しておくと、姫始めは今回の話で使った意味以外にもいろんな意味があるみたいですね。
ここはこの意味で使うべきだろうと思ったので今回はこの意味で使いましたが(笑)
ところでちょっと前の記事の久々知純白説について、その時私が力説させて頂いた友人とまた別の友人が話を振ってくれたんですが、
力説した友人「黒くてもいいんかい」
私「真っ白がいいんだよ、いいんだけどね、でも真っ黒な胡麻豆腐でもいけると思いませんか…!」
別の友人「でもいつも受け身でいっぱいいっぱいな久々知しか書かないよね」
…そう言えばそうだ!いっぱいいっぱいな久々知書くの楽しいですでも胡麻豆腐にも挑戦してみたい、な…。
気になる三郎情報も貰えました、ちょっとその三郎動画気になるじゃないか…!
今はドラマCDの影響でものすごく左近書きたいです…何あの子可愛過ぎる…!
あと大川ファミリー書きたいです、今ネタを思い付いてるのが食満話・三木話・伊作と小平太話・食満対三郎+雷蔵話くらいですかね…大川ファミリーはスーツで暴れまわってほしいという思いから自給自足のつもりで書き始めたので反応貰えると凄く嬉しいんですよ。そういう訳で頑張りたいと思います!(単純)
続きからメルフォ返信です。
毎度お待たせして本当にすみません…!励みになりますありがとうございます!
2010.01.24 Sunday 02:10
長らく間が空いてしまいましたが、漸くお話上げられました!
ちょっと前の日記で一月は「年末年始行事を時間無視で書いちゃおう月間」にすると宣言したような覚えがあるのですが今回は有言実行でクリスマス久々知やりました本当すみませ…!
あとお正月久々知とクリスマス竹谷と連載久々知と成人式久々知が書き上がりそうです。
…暫く久々知のターンですね(笑)私の頭の中がとてもよく分かります。
それぞれ完成が見えてる感じなので、それが書き上がったら大川ファミリーで食満、現パロ三郎か雷蔵を書きたい、な…。
レポートがひとつ書き上がったと思ったらまた増えました…。
発表した人は提出しなくてもいいって言ってたから一安心してたのに、一番最後の授業で「あ、授業の感想だけは一枚でいいので書いて研究室に持ってきて下さいね☆」
…か ん そ う!そうかそう来たか…。
先生絶対語尾に星が付いてたよ間違いないよ…。
感想で一枚書けるかな…。
あとは書き上がったレポートを提出して感想書けばレポート系は終わり!
ところで先日の晩御飯は五年い組でした。豆腐とうどん的な意味で。
ご飯がないからという理由で麻婆豆腐にうどんを大胆に載せた麻婆うどんだったんです。
ご飯を炊かずにうどんを投入してくれた母が偉大だと思いました。五年い組じゃないか…!
授業の後でふと思った事なんですが、「高を括る」って表現があるじゃないですか。
「高(タカ丸)を括(久々知)る」…とても火薬が詰め込まれてる!
…テスト前って思考回路が方向音痴になりますよね…何をどう考えたらそんな…でも使います。
続きからメルフォお返事になります。
年を越してお待たせして本当にすみません…!とりあえずお返事が書けた方まで一旦上げますー!
2009.09.30 Wednesday 00:20
先週の月曜日、金曜日、そして今週の月曜日とあちこちのお茶会に厚かましくもお邪魔させて頂いておりました。
とても楽しかったです!そしていろいろな刺激を受けて書きたいお話がいっぱいです…。
昨日はサークルの部誌の製本作業に行ってきたんですが、大学のプリンターがとてもツンを発揮していました。
ちょっとデレてくれませんかプリンターさん、頼むから印刷してくれませんか…!
プリンターのご機嫌を伺いながら頑張りました、しっかり者の後輩達が。
一年の子達がとてもよく働いてくれたので、私のお仕事は時々ツンなプリンターを直しながら印刷チェックするくらいでした。
伊作の短編一本書き上がりました!
誤字脱字とか矛盾点がないかどうか見直したら上げようかと思います。
続きから拍手返信になります。
ぱちぱちだけの方もいつもありがとうございます!
2009.08.25 Tuesday 01:19
今結構な勢いで久々知を書き進めてます。
筆が進みに進んで自分でも吃驚です。
やっぱり季節ネタは旬の内に出し切りたいので、早く書き上げたいです。
この意地悪な久々知を書き終えたら、もう一個久々知の話と、海で綾部と戯れる話を書くんだ…!
続きで拍手お返事です。遅くなってしまってすみません!
ぱちぱちだけの方もいつもありがとうございます!