忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


こんなに必死になった隠れんぼがかつてあっただろうか

昨日は五時間頑張ったデータが消えて本気で泣きたくなりました抹茶です。
先生から資料整理のお手伝いを頼まれまして、「発表来週の頭にあるしなぁ…」とほんの一瞬悩みましたが、「是非ともやらせて下さい!」と喜んで行ってきました!
一年の時も少しやらせて頂いたんですけど、先生の所のお手伝い本当に楽しいんですよね。
先生自身も面白い方なんですが、先生のお手伝いも楽しいんです。勉強にもなりますし。
他の大学がどうなのかはちょっと分からないんですが、私の大学だと先生のお手伝いをすると大学側からバイト代が支給されるので懐にも優しいですし。
丁度定期的なバイトの方を辞めた後なので凄く助かる訳なんですよ。
昨日は私ひとりでお手伝いだったんですけど、先生が急な呼び出しを食らったようで、研究室の前で待ってたら「待たせたお詫びに」ってお弁当とお茶を貰いました。
先生は「このサラダ(大学の生協の)があればいいので全部食べて下さい!」って勧めてくれたんですけど、先生の食生活が本当に心配でなりません…と言うか、こんな豪華なお弁当貰っていいんですか本当にいいんですか、こんな美味しそうなお弁当本当に貰っちゃっていいんですか…!
少なくともスーパーでは買えない感じなお弁当でした美味しかったです。お昼ご飯少なめにしといて良かったと思いました、うっかり完食しちゃいました。
ところでお弁当に入ってる赤くて小さい丸い葉っぱがいっぱい付いてる植物、何て言うんでしょう、あの赤い葉っぱ、あれって食べれるんでしょうか…先生にも尋ねられたんですけど私も知りたいです。
いつも迷うんですよね、葉っぱ類って。どうなんでしょうか…お弁当に入ってる以上毒ではないと思うんですけど。
そんなこんなで食べ終わってからお仕事を始めた訳なんですが。
資料整理と言いましても、昨日のはひたすら先生のPCに指示されたように入力してくだけのお仕事なんですけどね、そのデータ入力も「一回データ消えちゃって、辛うじて印刷したのだけ残ってるから…」という事でデータの復元みたいな感じだったんですけど、五時間頑張って入力し続けて、ちゃんと先生の見てる所で上書き保存もして、それから画面を消したのにもう一度開いたらデータが私が入力を始める前のものに戻ってたんですよ…。
もうこれ泣きたくなる前に頭真っ白になりますね。それから30分くらい先生と必死にPC内のデータを探しまわって、それでも見つからなくって。
早い時間なら情報学部の先生とかいるんですけど遅い時間で、もしかしたら事務の方にこの手の事得意な人が残ってるかもしれないと先生が探しに行きましたら救世主がいらっしゃいました。
結構な時間だったので事務の人も殆どいなかったんですけど、たまたま理系出身の方が残ってらしたようで、本当に目にも留まらぬ速さでまず私がやったのと同じ探し方をし、さらにその後プロ級の技でPCを駆使して、でもそれでも見つからなくて、「もうこれしか手がないんですけど、ちょっとソフトひとつ入れてもいいですか」ってぐおーっと探してくれて、漸く復元できました。
いや本当に幸せってこういう事を言うのかってくらいに嬉しい気持ちになりました!
データが消えてから事務の人に何とか復元してもらうまでで一時間かかってますからね…五時間分の頑張りが消えたかと思いましたからね…。
先生曰く「昨日テレビで観たんですけど、ストレスを感じた後に解放感を感じる事によってより爽快感が味わえるらしいんですけど、今回正にそうでしたね!」との事で、ジェットコースターとかがこれに当たるらしいんですけど、私当分ジェットコースター乗らなくてもいいやってくらいにこの感覚を味わいました。
正直五時間頑張って完成させた時よりもデータが復元できた時の方が喜びが大きかったです。
ちなみに一年の時にも似たようなお手伝いをこの先生の元で、この時は他の子と一緒にやったんですけれど、その時も他の子の入力したデータが消えちゃって、プロフェッショナルな方に助けを求めてどうにかしてもらったんですよね。
いやぁこの「データ戻って良かったー!」って感覚は運動した後よりもずっと爽快感がありますね!
本当に良かった…!
それにしても先生の研究室にあるものが気になって気になって仕方ないです…あと一カ所しか剣を刺す所が残ってない黒ひげ危機一髪という奇跡の産物とか等身大のタオル地一反木綿とか。
黒ひげの奇跡は本当に凄いと思うのです。例えばこの状態で自分の番になったとしたらもう刺す気なくなると思うんですよ。どう考えても飛び出すしかない…。

ところでその日のその先生の授業で一番良く分かった事が遥かのあらすじだったという…私題名くらいしか知らなかったんですけどとても良く分かりました。
発表者の子が「私はよく知らないんですけど、そういうゲームかな?があるらしくて…」と言ったら「先生も知らないですねー、誰か知ってる人いませんか?」
そんなこんなで四年の先輩が頑張って解説して下さいました。
元々「漫画でもゲームでも音楽でもいいです、まずこの題材に興味を持った理由を教えて下さい」っていう、割と砕けた感じの授業なのでこうなった訳なんですが。
「調べる楽しさを知ってほしい」という授業なので、そういった動機の方が張り切って発表者が調べてくるのでいいそうな。
それで私の題材もえらい事になってる訳なんですが。
初めの子が腹を割って発表をしてくれたのでもう少し後の発表の私も思い切らなきゃいけないんだなぁと思いました。どうなるかなぁ…。
それにしても先生の着てるTシャツが気になる…沖縄のお酒の名前が書いてあってとても気になる…。

月曜に発表が一個あるんですが日曜も知り合いの所のバイトをやる事になって、なかなか勇気ある決断したなと自分でも思ったんですが頑張れば出来る気がしてきたのでもう少し潜りますね!
本当にサイトの方動きなくてすみませ…!この発表乗り切ったら頑張りますのでー!

PR

PREV ENTRY ← MAIN →NEXT ENTRY


SEARCH THIS SITE
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
OTHERS
Designed by TABLE ENOCH
Powered by [PR]