忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


とうとう単位にまで
今日の私は10結婚したい(単位)でした、どうもこんばんは抹茶です。
上の単位は私と結婚したいのではなく私が結婚したい感じです。あまりにも言い過ぎて単位になりました。
内訳はほとんど五年です。一回だけ仙様。友人に素敵なもの見せて貰って元気出たので(元々元気ですが)私も頑張ろう…!

昨日は姉さま宅のお茶会にお邪魔させて頂きました!お相手して下さった方ありがとうございました!楽しかったですー!やっぱりお話するのは楽しいですね。

昨日は大学の先生が主催してる学会に顔を出させて貰いました!もっと学生いるかと思ったのに若い人少なかったです。
学会と言っても堅苦しい物ではなくてですね、先生方がそれぞれテーマにあったものの扮装をして前に出て話されるというとてもフリーダムな感じの学会だったので内容もですがまず服が気になりました。凄い細かい…。
授業とかで宣伝する時も「私がこの内容に関連する人物に扮装して話すのであまり来ないで下さいね」という消極的すぎる告知の仕方だったんですが本当に細かかったです凄いなぁ…。

今日は友人とお出掛けしてきました!
凄いんですよあの、バラエティ雑貨のフロアにエスカレーターで上がって一歩足を踏み入れた途端に目に入ったのがお豆腐ですよ信じられますか…!これはもう完全に私を狙い撃ちにしているんだと思いました。
どどんとエスカレーター前にコーナーがあってお豆腐がいっぱい並んでるんですよ…!何事かと思いましたよポップも釣られて買っちゃうような宣伝文句でもう…!
お豆腐に見えるメモ帳だったんですけどね、うっかり胡麻豆腐バージョンと絹ごし豆腐バージョンお買い上げしちゃいました。本当何処からどう見てもお豆腐ですねこれどうしよう暫くテンション上がる…!
全力で釣られるかどうしようか迷いに迷っている私に友人がそっと手を差し伸べてくれたので、私は鶴の如く恩返しとして小平太を届けてこようと思います。
あとこの記事に畳んであるケーキバトンのイメージに協賛してもらえて凄くテンション上がりました。
実を言うと竹谷と勘ちゃんはちょっと迷ったんですがこれで良かったんだなと思いました!勘ちゃんはタルトと迷った…。これで今度から落ち着いてケーキも食べれなくなってきたぞどうしよう…。

最近人と話す事に飢えているのですが(授業が友人とほぼバラバラでなおかつ授業と授業の間の空き時間がないので話す時間がない)ちょっと前にゆったり大学の友人と授業後にお菓子パーティーがてらお話したんですよ。
その時に「そう言えば、久々知の何処が好きなの?」という話が何の心構えもなく振られましてね、「全部!全部好き!」と答えたら「あまりの潔さに拍手しそうになった」と言われました。
あと最近家を出た直後や電車を降りた直後に突然どしゃ降りになると言った後の会話が、
友人「そう言えば久々知も雨男っぽいよね」
私「何か梅雨乗り切れる気がしてきた」
これで雨が降っても許せる通り越してテンション上げれるようになりました。雨か…そうか水も滴るいい男って事ですね久々知くんは!よし私梅雨も頑張れる!(単純)

そう言えば発表が終わったので来週の日曜はとうとうイベントですね!よし万全の準備をしてこよう。
そして別ジャンル目的で東京のイベントに行く後輩が「先輩、良かったら私お使いしてきますよ!」なんて優しすぎる事を言ってくれたので思いっきり頼もうと思います。今度何でも奢るから、本当何でも好きなもの奢るからどうか久々知くんをお願いします…!そろそろリスト作りしなきゃー!
自分が浮かれている事は分かっています。大丈夫です毎回の事ですから!(全然大丈夫じゃない)
楽しみー!

あ、今週のアニメは二年回があるんですよね!火薬委員会下級生にスポット当たるんですよね!
久々知くんが出てくれればすっごく嬉しいんですけど、でも二年生が出るってだけでもすっごくテンション上がりますどうしよう楽しみすぎて寝られないかもしれない…!
余談ですがツンデレについて会議を開いた結果、左近=ツンデレに近い、三郎次=素直になれないという結果に収まりました。
ちなみに作兵衛はツンデレではなくシャイボーイだという事をプッシュしたいです。
そう言えば書いてませんでしたね先週の上級生回の後半戦の感想…。何て言うか幸せだと言葉にならないという事を実感しました!もう本当可愛い…!とりあえず五年の所だけは最低三回観ました。
いやぁもう本当に幸せな一週間でした!

ところで最近書く日記のひとつひとつが長すぎて「テンションの高い日記だったね」とよく言われるんですが。
読み返すと確かにそうだと思いました。なんでこんなに長くなるんだろう…。
ありがたい事にこの日記まで読んで下さってる方が結構いらっしゃるんですよね…あの本当引いたりとかしてないですか私好き勝手に書いてるんですけど大丈夫ですかでも今後もきっと懲りずにこんな感じで書いてくと思うので宜しくお願いしますね…!

続きにいつから溜め込んでたのなバトンから最近回して頂いたバトンまで、バトン四本立てです!
回して下さった方々ありがとうございますー!
PR

バトン四本立て!
ありがとうございます!
発表終わったー!前期はこれで発表完了ですね!しばらくゆったりするぞー!
どうもお久し振りです、私は今日も元気です。
毎回発表前になってくるといろいろと現実逃避を始めるのですが、今回は図書館で調べ物しながらひたすらどうやったら久々知くんと結婚出来るのか真剣に考えてました。発表前日に別件の用事で友人にメールしたんですが、文末に「どうやったら久々知くんと結婚出来るんだろう」と書いて送ったら「豆腐を準備すればいい」と返ってきました。
素敵な友人を持ったと思った瞬間でした。乗ってくれた^^
それにしても発表の時間の配分が面白い事になりました。今日は私含めて三人発表だったのですが、
一人目の子:私:三人目の子=30分:60分:5分 ※授業は90分です
私の独壇場だった訳じゃないんです。私の60分のうち、50分くらいは先生の独壇場でした。
凄く話上手な先生なんですけど、一回話し始めると元々どの話してたのか分からないくらい転がってくので先生の話聞いてたら自分が何処まで話したのか分かんなくなったどころか私殆ど何も言ってないwww
自由題材だったので「もし誰かと被っちゃったらどうしよう」と同じ授業を受けてる子に言ってみたら「心配しなくても絶対被らないと思う」って返ってきました。いざ発表してみたら今年の人とどころか「卒業生でもその題材でやった人はいないですねー、これは初めてです」って先生に言われました。前人未到の所行きました。

気付いたらもう一万超えてるんですね…!一万打ありがとうございます!
ここまでこれるなんて開設当初は思ってもみなかったので嬉しいです。皆様のおかげですありがとうございます!
ささやかなお礼として何かやれたらと思うんですけど、何がいいでしょうねぇ…頑張って考えてきます。

それにしても今週はいいですね!今週分のアニメ感想言わせて下さい!
<以下ネタバレ>
・タカ丸さんの可愛さに磨きがかかっている
・カラクリコンビの準備の良さについて
・は組の可愛さに磨きがかかっていると思いませんか
・久々知と竹谷が走ってる…!私のテンションも突っ走る
・二年生来た!
・左近はあれくらいが可愛いと思います
・二年生可愛いですありがとうございます
・藤内がきらきらして見えました
・作兵衛可愛い
・四年のアイドルっぷりにも磨きがかかっている
・三木と滝も可愛い
・綾部今回大活躍ですね…私をどうするつもりなのか…
・兵太夫は大物だと思います
・私はこの日を待っていた…!五年ー!
・ついに「おほー」がテレビで…!五回くらい聴きました
・「よし!」私もよし!って感じです
・いやぁ何で久々知くんはあんなに可愛いんだろう!
<以上ネタバレ>
落ち着いてない感想ですね。いつもの事ですが。明日も楽しみですね!

バトンありがとうございますー!答えたはいいのですが見直さないととんでもない事書いてそうなので落ち着いた頭で見直したら上げに来ますね^^それでは今日はこの辺で!
発想力が心配になる瞬間

どうもこんばんは、もぞもぞ生きてます抹茶です。
最近眠くて眠くて仕方ないです。早寝遅起きになりつつあります。

金曜日は貸し切り状態で母と映画観てきました。とりっくです。時間が遅かったせいか母と私しかいなかったので、ものすっごく寛いだ状態で観てきました。映画観ながら会話したのは初めてです。(主に母が話しかけてくる)
面白かったですー!

土曜日は土曜日でサークルの新歓に行ってきまして、めんつゆ作りをしたりこれでもかという程うどんを茹でたり焼きそばの麺を茹でたりしてました。
かなりの大人数での立食パーティー形式だったので作る量が半端じゃなかったです…焼肉屋さんとかに「その人数は勘弁して下さい」って断られたらしい人数なので。
部長さんの提案で、何組かに分かれて絵で伝えていく伝言ゲームを2セットやったんですが、私が一番後ろになった時に「えっと…冷凍庫?」と答えたら答えが枕だった時の衝撃が忘れられません。
お蔭で「え?何?何がどうなって枕が冷凍庫になったのそこは?」っていっぱい人が集まってきました私もどうしてそうなったのか聞きたいです何で私冷凍庫って書いたんだろう…。
穴に埋まりたいってこういう気分なんだなと思いました。誰か穴掘り小僧連れてきて…!
それにしても友人に「お題『豆腐』って出ると良いね」って言われたその後の他の組のお題が「冷奴」だったこの瞬間の気持ちと言ったら…。何でそのお題を私に回してくれなかったのお蔭で斜め上な回答しちゃったじゃない…!いやぁ本当に「あの本当そろそろ勘弁して下さい…」って涙目でした恥ずかしかった…。

日曜日はまたもやお茶出しを頼まれたので行ってきました。
えっちょっとこんなに忙しいの初めて…!暇な時間に今回はクレープをご馳走になりました。
バナナキャラメル味を頂けました美味しかったです!

さてさて程良く記事が長くなってきた所で、今日のアニメについて一言言わせて下さい!
簡潔に箇条書きで行きますねー!
<以下ネタバレ>
・OPが始まった瞬間からそわそわ自分の膝を叩き始める
・三郎だと思ったら「僕は本物の~」雷蔵だった
・木の下で読書してる雷蔵可愛い!
・「三郎なら~」あっやっぱり一緒にいるんですね微笑ましいなぁ
・…って、え、えぇ?ちょっと待ってあの本当に…えっちょっと…!
・久々知くんの変装で岩の上に寝転がってるとか…!
・えっちょっとどうしよう心の準備が出来てなかった
・予期せぬ展開に私の思考回路はショート寸前どころかぱぁんってなった
・三郎は本当に能力の活かし方を心得てますね!
・一瞬で雷蔵の変装に戻る三郎
・真面目な三郎もいいなと思いました
・とにかく楽しい10分間をありがとうございました

<以上ネタバレ>
とりあえず簡潔にまとめるとこんな感じですかね。
うっかり観終わった後に友人にメール送ろうかと思いましたが思い留まりました。
いやぁ本当に、明日一番に私に会うのは誰かな!(明らかな犠牲者フラグ)

バトンも回して頂いてありがとうございますー!ちょっとまた眠くなってきたのでまた次回辺りに答えさせて頂きますねー!ではでは!


終わって始まる

どうも無事に発表終わりました!抹茶でございます。
今日は友人に「涼しそうな色合いだね!(服が)」と言ったら「一番涼しそうな格好してるのは君じゃないか」と返されました。四人いて半袖だったの私だけでした。
先日は「終わったー!」って思って日記書きにきたらメンテナンス中に当たってしまったという不運スキルを発動致しましてね。大丈夫です元気です。
次は口頭だけの発表なのでまだちょっと楽です。
ただし先生がどんな変化球でも受け止めてくれる代わりに何処へ投げ返してくれるのかが全く以て予想出来ないので、とても応用力が試されます。
私…次の発表終えたら今月末の地元のオンリーを楽しんでくるんだ…!

そう言えば先日某人間関係シリーズ四冊を読破したのですが、人間関係シリーズを読んでたお蔭で新たな人間関係が築けました。(「あっその本!」みたいな感じで)
折角声を掛けて貰えたので「じ、実は一年の頃からお話してみたかったんです…!」と握手してもらってたら別の友人が「あっずるい私も私も!私もお話してみたかった!」と寄ってきたので、「私何か凄い人みたいになってる!?」って驚かれました。
いい子達でした!今は授業で会ったら自然と話し掛けられる関係になれましたよ!

さてさて、今日は企画様に提出させて頂いていた作品をサルベージしてきました。
お察しの通り久々知です。糖度高めを意識して書いた覚えがあります。書いてるこっちが恥ずかしいわぁ!なお話です。

そう言えば下の日記の長さに驚かれたんですが。
確かにこれは自分でも驚きましたよどれだけ書いたの私…!

以下ちょっと私信ですー。
柚さん→教えてくれてありがとうー!思い出せましたか、良かった!
早速修正しましたよー、お恥ずかしい事に自分でも気付いてなかったので…いつまで私は集計を続けるつもりだったのか…。
それから今日は終始泉君のお話に食い付いてた気がしますがまた是非ともお話しましょう!
浮き輪とかと●がりコーンとか…可愛いじゃないですか…!
わざわざご連絡くださってありがとうございました!


こんなに必死になった隠れんぼがかつてあっただろうか

昨日は五時間頑張ったデータが消えて本気で泣きたくなりました抹茶です。
先生から資料整理のお手伝いを頼まれまして、「発表来週の頭にあるしなぁ…」とほんの一瞬悩みましたが、「是非ともやらせて下さい!」と喜んで行ってきました!
一年の時も少しやらせて頂いたんですけど、先生の所のお手伝い本当に楽しいんですよね。
先生自身も面白い方なんですが、先生のお手伝いも楽しいんです。勉強にもなりますし。
他の大学がどうなのかはちょっと分からないんですが、私の大学だと先生のお手伝いをすると大学側からバイト代が支給されるので懐にも優しいですし。
丁度定期的なバイトの方を辞めた後なので凄く助かる訳なんですよ。
昨日は私ひとりでお手伝いだったんですけど、先生が急な呼び出しを食らったようで、研究室の前で待ってたら「待たせたお詫びに」ってお弁当とお茶を貰いました。
先生は「このサラダ(大学の生協の)があればいいので全部食べて下さい!」って勧めてくれたんですけど、先生の食生活が本当に心配でなりません…と言うか、こんな豪華なお弁当貰っていいんですか本当にいいんですか、こんな美味しそうなお弁当本当に貰っちゃっていいんですか…!
少なくともスーパーでは買えない感じなお弁当でした美味しかったです。お昼ご飯少なめにしといて良かったと思いました、うっかり完食しちゃいました。
ところでお弁当に入ってる赤くて小さい丸い葉っぱがいっぱい付いてる植物、何て言うんでしょう、あの赤い葉っぱ、あれって食べれるんでしょうか…先生にも尋ねられたんですけど私も知りたいです。
いつも迷うんですよね、葉っぱ類って。どうなんでしょうか…お弁当に入ってる以上毒ではないと思うんですけど。
そんなこんなで食べ終わってからお仕事を始めた訳なんですが。
資料整理と言いましても、昨日のはひたすら先生のPCに指示されたように入力してくだけのお仕事なんですけどね、そのデータ入力も「一回データ消えちゃって、辛うじて印刷したのだけ残ってるから…」という事でデータの復元みたいな感じだったんですけど、五時間頑張って入力し続けて、ちゃんと先生の見てる所で上書き保存もして、それから画面を消したのにもう一度開いたらデータが私が入力を始める前のものに戻ってたんですよ…。
もうこれ泣きたくなる前に頭真っ白になりますね。それから30分くらい先生と必死にPC内のデータを探しまわって、それでも見つからなくって。
早い時間なら情報学部の先生とかいるんですけど遅い時間で、もしかしたら事務の方にこの手の事得意な人が残ってるかもしれないと先生が探しに行きましたら救世主がいらっしゃいました。
結構な時間だったので事務の人も殆どいなかったんですけど、たまたま理系出身の方が残ってらしたようで、本当に目にも留まらぬ速さでまず私がやったのと同じ探し方をし、さらにその後プロ級の技でPCを駆使して、でもそれでも見つからなくて、「もうこれしか手がないんですけど、ちょっとソフトひとつ入れてもいいですか」ってぐおーっと探してくれて、漸く復元できました。
いや本当に幸せってこういう事を言うのかってくらいに嬉しい気持ちになりました!
データが消えてから事務の人に何とか復元してもらうまでで一時間かかってますからね…五時間分の頑張りが消えたかと思いましたからね…。
先生曰く「昨日テレビで観たんですけど、ストレスを感じた後に解放感を感じる事によってより爽快感が味わえるらしいんですけど、今回正にそうでしたね!」との事で、ジェットコースターとかがこれに当たるらしいんですけど、私当分ジェットコースター乗らなくてもいいやってくらいにこの感覚を味わいました。
正直五時間頑張って完成させた時よりもデータが復元できた時の方が喜びが大きかったです。
ちなみに一年の時にも似たようなお手伝いをこの先生の元で、この時は他の子と一緒にやったんですけれど、その時も他の子の入力したデータが消えちゃって、プロフェッショナルな方に助けを求めてどうにかしてもらったんですよね。
いやぁこの「データ戻って良かったー!」って感覚は運動した後よりもずっと爽快感がありますね!
本当に良かった…!
それにしても先生の研究室にあるものが気になって気になって仕方ないです…あと一カ所しか剣を刺す所が残ってない黒ひげ危機一髪という奇跡の産物とか等身大のタオル地一反木綿とか。
黒ひげの奇跡は本当に凄いと思うのです。例えばこの状態で自分の番になったとしたらもう刺す気なくなると思うんですよ。どう考えても飛び出すしかない…。

ところでその日のその先生の授業で一番良く分かった事が遥かのあらすじだったという…私題名くらいしか知らなかったんですけどとても良く分かりました。
発表者の子が「私はよく知らないんですけど、そういうゲームかな?があるらしくて…」と言ったら「先生も知らないですねー、誰か知ってる人いませんか?」
そんなこんなで四年の先輩が頑張って解説して下さいました。
元々「漫画でもゲームでも音楽でもいいです、まずこの題材に興味を持った理由を教えて下さい」っていう、割と砕けた感じの授業なのでこうなった訳なんですが。
「調べる楽しさを知ってほしい」という授業なので、そういった動機の方が張り切って発表者が調べてくるのでいいそうな。
それで私の題材もえらい事になってる訳なんですが。
初めの子が腹を割って発表をしてくれたのでもう少し後の発表の私も思い切らなきゃいけないんだなぁと思いました。どうなるかなぁ…。
それにしても先生の着てるTシャツが気になる…沖縄のお酒の名前が書いてあってとても気になる…。

月曜に発表が一個あるんですが日曜も知り合いの所のバイトをやる事になって、なかなか勇気ある決断したなと自分でも思ったんですが頑張れば出来る気がしてきたのでもう少し潜りますね!
本当にサイトの方動きなくてすみませ…!この発表乗り切ったら頑張りますのでー!


殻の中からこんにちは
こんばんは、最近漸く金時計と銀時計の位置が何となく分かってきました抹茶です。
同じ駅内にあるんですけど方向が真逆で、どっちがどっちか分からなくなっちゃうんですよね。
私何年ここに住んでると…!

そう言えばアサリが食卓に出る方は結構多いと思うのですが。
調理されたアサリの中に小さいカニが入ってる経験のある方ってどれくらいいるんでしょうか…?
先日友人に「アサリを食べてる時に殻の中から小さいカニが出てきたりすると食物連鎖を感じるよね」なんて事を言ってみた所「え、そんな事あるの?」と返ってきたのでちょっと気になりました。
何回か当たった事があるので割と普通にある事だと思ってましたがそうでもないんですかね。
先日も当たったばっかりです。ちなみにウチの中でカニ入りアサリに当たるのは毎回私だけです。
そんな頻繁にアサリ食べる訳じゃないのになぁ…。
ちっちゃいカニに好かれてるんでしょうか。
私だけだったりするんですかね…母も「初めて見たわぁ」とか言ってたんですが…。どうなんでしょう。

昨日は友人と丁度昨日発売だった漫画を買いに走りました。
そしたら選べる特典が付いてきたのでお買い得でした。森のお友達みたいな名前で呼んだりしてたら「森にいても仲間がいなさそう」って言われました。でもそこが可愛いからいいんです。
某国擬人化漫画なアレです。お家でゆっくりじっくり読みました。
何処から言えばいいのか分からないくらい全体的に可愛かったです。
それからちょっと今後の予定とか立ててみたので頑張ろうと思います。

とりあえずこの修羅場を乗り越えたら、まずは溜め込んでるバトンに答えたいな…。
バスケ部どうですか
どうも資料と向き合ってます、抹茶です。
送り仮名が一切ない文章を読むのに手こずってます。漢字がぎっしり…!
平仮名だらけのは読みやすいようで濁点とか省略されてたり何処で切っていいのか分かんないのでこれもまた…。
でも一番大変なのはこれを全部PCに打ち込んで資料を作る事です。
今やっと半分…?半分出来た感じですがまだ論文まとめなきゃ…。

…と、そんな事をしつつ勘ちゃん書いてました。
最近影薄い子のバスケがまた熱くなってきたのでうっかりバスケ部勘ちゃんです。
バスケ部とかとても美味しいと思うんですよ。竹谷は野球部がいいけどバスケ部でも良い感じだと思います。
ちなみに私は弓道部久々知を推してます。でも剣道もいいな。いやでも化学部とかでも美味しいですね!眼鏡と白衣装備で実験道具とにらめっことかとてもいいと思います。

余談ですが、授業中に先生が「あ、そう言えば先週京都に行ってきまして、ここ行ったんですよ!豆腐の有名なお店がありましてね…」と学生の発表資料を見ながら豆腐の登場箇所じゃないのに丁寧に豆腐について語って下さるものですから何と言うか眠気が吹っ飛びました。
先生もお豆腐好きですかそうですか。
扇子のセンス

今日はプレゼント用に扇子を購入しに行ったんですけど、可愛いなって思った扇子がとてもお高い値段だったので諦めました。
ゲームが一本…買えるよ…。
そう言えばまたゲーム出るんですよね。ゲーム屋さんでバイトしてる友人がチラシを見せてくれました。
えっちょっと久々知くんのこのポーズ可愛い…!

私のPCは使い手の事をよく分かっているのか「と」と入れただけで予測変換が「豆腐」だったりします。
「と」だけで「豆腐」ってどれだけ私豆腐って使ってるのかと思うと自分の重症さ具合が身に沁みますね!
ちなみにPCの事を左近って呼んだり(たまに言う事きかないから)兵助って呼んだり(色的に)してたらどっちかにしろって言われたので苗字名前の構成を採って左近兵助にすると宣言したら何処となく格好良い名前だと言われました。
そんな訳でこれからも左近って呼んだり兵助って呼んだりします。

さて、遅くなってしまいましたがアンケート結果を上げました!
五年い組の人気はやっぱり凄いですね!一位二位になりました。
ぼちぼち書いていきますのでのんびり待って頂けるとありがたいです。
藤内とシロちゃんは是非とも書いてみたいですね…下級生も好きなんですけど気付いたら久々知を書いてる感じなのでもっと下級生も書いてみたいです。
何だか書いてみたいなぁと思いつつ書けてないものが多いので頑張りたいなぁ…まずは発表頑張らないとなぁ…。


いろいろ美味しい

金曜日は友人と都会の町へと繰り出し、土日はみっちり働いてきました!
いっぱいいいもの買えてほくほくです。「生きてて良かった…!」とか言ってました。私が。
電車代を浮かせるためにいっぱい歩きましたが道中ずっと話が途切れないくらい熱弁してたので結構あっという間に到着した感じがしました。
とにかく楽しかったです!また…行こうね…!

昨日今日は知り合いの所でお茶出しのバイトをしてきたんですが、床が私を転ばせよう転ばせようとしてくるので一日目は飲み物零しそうで怖かったです。
小石が敷き詰めてある感じのお洒落な床なんですが、つるっつる滑るんですよ。とにかく滑りやすいんですよ。
足を前に進めるとそのまま前に滑ってく感じに滑るんです。
唯でさえ飲み物零しそうで怖いのにそれに拍車を掛けてくるトラップでした。
今日は地元でちょっと有名な洋菓子屋さんのロールケーキを食べさせてもらいました!
有名なのは知ってたんですが普段は手を出せないので喜んで頂きました。とても美味しいバイトだと思いました。ロールケーキ美味しかったです!

先週は図書館に引き籠って最低限の資料集めてきたので暫くはお家でひたすら解読して纏める作業です。
ちゃんと今回は大学の図書館の休館日をあらかじめ調べて前もってやりましたよここまでは…!
今回は前日に眠れなくなる(資料が完成しない的な意味で)なんて事にならないように頑張りたいです。


山盛り

大学の健康診断が一時間で全て終わるという奇跡が起きました。一年の時は問診だけで軽く二時間は並んだ事を思い出すと凄い快挙だと思います。頑張った!
問診だけ前倒し日程で受けるという裏技を先輩から教えて貰ったので実行してみたんですけど、これ本当に前倒しするだけで二時間くらい節約出来るんじゃないだろうか…。
大学って情報戦だなぁと思いました。よく見たらプリントに「問診のみ健康診断の二日前に直接保健室に来て受けてもよい」って書いてあるんですよねちっちゃく。
まぁ同じ事考える人も多くて去年はそれでも並んだんですけどね。今年は奇跡でした。

先日はつばめさん宅のお茶会に参加させて頂きました!沢山五年生のお話出来て楽しかったですー!
私の番号が「55」でちょっと嬉しくなりました。何て素敵な数字の並び…!
お相手して下さった方々、ありがとうございました!

ところで、唐突ですが皆さん冷蔵庫で怪我をした事がありますでしょうか?
…ちょっと先日大学の卒論発表会なるものに行って参りまして、それがまた中途半端な時間からの開始だったのでお腹を空かせて帰宅した訳なんですよ。
お腹が空いてたら、やっぱり食べ物を探しますよね。冷蔵庫を上から順に開けていく訳です。
一通り見たら、今度は主にお菓子とか麺類とかが収納してある戸棚を確認してから食べる物を決めようと思ったんですよ私。
当然冷蔵庫の扉を開けっぱなしにする訳にはいきません。閉める訳ですよ。
…………思ったより扉が勢いよく閉まっちゃって、出血するくらい勢いよく指挟みました。
痛いです。えぇ痛いです。痛かったです。
本当もうどうしようもないくらい痛かったです。
でも何が一番痛かったかって言いますと、後で母に「食い意地が張ってるからそうなるんだ」って言われたんですが否定出来る要素が一切見当たらなかった事です。
…今度から気を付けよう…そもそも何で指挟んだんだろう…人生初なんだけどなぁ冷蔵庫で指挟むなんて…。

今月末にひとつ大学の授業の発表があるので資料探しをしてたら思ったより早く作業が進んで、慣れてきたのかなぁとしみじみ思いました。
明後日の授業後は友達がちょっと遊びのというかお買い物のお誘いをくれたので、それを楽しみに発表準備頑張ってきます。
楽しみー!私本気でお買い物してきます!


PREV ←  1 2 3 4 5 6 7 8 9  → NEXT


SEARCH THIS SITE
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
OTHERS
Designed by TABLE ENOCH
Powered by [PR]