[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は唐突にポプりたくなりまして、午前しか授業がなかったのをいい事に久し振りにゲーセン行ってきました。
アーケードの方は三、四ヶ月くらいやってなかったので、腕落ちてました…。
でも好みの曲も入ってたのでちょっと通いたくなりました、バイト見つかってないのに出費フラグです。
…と、そんな感じで四回プレーしてきたんですが、やってる途中にいきなり肩を叩かれたんです。
当然吃驚するじゃないですか。
振り向いてみたら、何と中学を卒業して以来会っていなかった友人だったんですよ!
よっぽど私変わってなかったんですね、すぐ私だと分かったそうです。
それでひとまずゆっくり話そうかという事になって、ゲーセン向かいの公園のベンチに座って友人が出してくれたじゃ●りこ食べながら話してたんです。
そしたらいつの間にか公園内で犬の散歩してた見知らぬ女の子が私達の話に入ってきてて、じゃ●りこを三本同時食いとか四本同時食いとかして食べ尽くしてたんですよ(笑)
どうもお腹が空いてたらしいです。
その後「お姉ちゃん達、一緒に遊んでよ!」と言われて一緒に遊ぶ事になり、スカートのままジャングルジム系の遊具に強制的に登らされる事になったりかけっこしたりと、「あ、何かポプりたい…」と思った時には想像だにしなかった状況になりました。
女の子の年齢は小4だそうです。凄く元気だから小2か小3だと思ってた…。
ちなみに私の年齢がいくつくらいに見えるか尋ねてみたら、「う~ん…お姉ちゃん若いから20歳!」
惜しい!今年の誕生日で20歳になるんだ!
でも私、普段自分の年齢より上に見られる事がないので物凄く嬉しかったです。
それにしても、思い掛けない所で再会するものですね。
梅雨話半分くらいまで書けました…。私かっこいい竹谷をあまり書いてない気がします。
何故か何処となくへたれてしまうんです。
おかしいな、ネタ帳の中にはちゃんとかっこいい竹谷もいるのに…。
和綴じ本完成しました!
ちょっと糸の出てきた位置がおかしいような気もするんですが、何回やってもこうなるので多分これでいいんだと思います。
表紙は落ち着いた紺色にしてみました。
これで課題ひとつ終了です!
誤魔化した部分に気付かれないように祈りたいと思います。
以下今日のアニメの感想叫んでます。ネタバレ注意。
→今日のアニメは破壊力が凄まじい…!何だろう綾部可愛過ぎる。登場の仕方からもう可愛過ぎる。
「掘り足りない」って町にまで穴掘っちゃうとか、どれだけゴーイングマイウェイなのあの子!
今期は結構プッシュされてますよね。大変良い事だと思います!→感想終了
明日は頑張れそうな気がします。大変いい充電になりました。
今日は体育日常話を一本更新しました。
ひっそりKちゃんに捧げる話その1。誕生日おめでとう!
リクエストは小平太という事でしたが、暴君っぷりを書こうとしたら巻き込まれ仲間として滝が出張ってきました。
まぁ滝だから仕方がない。だって滝だもの。
次は梅雨の内に五年の話を仕上げようと思います。
ところで、私少し前の記事に書いたように、七夕の短冊に五年の出番と活躍をお願いしてきたんですが、公式の予告見たら叶いそうな話が再来週に…!
しかも明日は綾部が登場するじゃないか!綾部も好きなんです。
これ早速願いが届いたって解釈してもいいんでしょうか。
そういえば去年の願いもきちんと叶ってますし、願ってみるものですね。
去年の願いは「単位が欲しいです…!」でした。入学したばっかりで不安いっぱいだったんです。
この時は現実的なお願いしてましたね。落としたら来年も早起きしなきゃいけないんで必死でした。
時間割改正が行われたせいで今年の方が一限からの授業多いんですけどね…。
今日の授業で「落雷」と書く所を素で「落乱」と書いたのは私です。
何に吃驚かって自分に吃驚しました。落ち着け私。
今日は健康診断でした。
ちょっと引っ掛かりかけました…大丈夫らしいのですが、健康診断で引っ掛かりかけるの初めてです。
とても並びました。聴打診受けるのに一時間半も並ぶって…普通に講義の時間と同じじゃないですか!
持ってた本も読み終えちゃって、携帯も充電切れになったのでぼーっとするしかありませんでした。
あとサークルの方の一次創作本の製本を気持ちばかりお手伝いしてきました。
後輩にお菓子貰いました。
その後食堂に行ったら七夕という事で笹と短冊が置いてあったので、折角だからと短冊書いてきました。
大自然に囲まれた大学なので、毎年学校の何処かで育ててるでっかい笹を食堂に飾ってるんです。
しかもご丁寧に短冊まで準備してあるんです。
私が祈ってきたのは勿論、五年生の出番と活躍です。
ちゃんと青色の短冊に「出番と活躍がありますように」とだけ書いて友達と高い所に吊るしてきました。
「単位がほしい」とか現実的な事を祈るのも何だか夢がない気がしたので。
それにしても五年の出番は切実です。なかなか出てくれないですよね。
今日は授業で観た陰陽師のDVDが衝撃的でした。
突っ込みたい部分も多々ありましたけど、面白かったです。
でも一番凄かったのは先生の早送り具合です。
時間が足りないのでちょこちょこ先生が早送りしてたんですが、観終わったのが丁度授業終了の時間だったので衝撃でした。
これはプロの技ですね。
梅雨の話は只今プロットを練っております。
今回は五年生の皆さんに頑張ってもらおうと思います。
そろそろ大学のサークルの方も締め切りが迫ってるのにこっちは全然書いてません。
今回は私が自分で出したお題なので、これ落としたら示しが付かないです…!
わ、私締め切りなんかに負けない!
今日はインターンの選考会に行ってきました!
スーツ暑いです…。上着着なかったんですけど暑いです。
今日はネタ帳の整理をしつつ次のネタを練ってました。
今日のネタ帳の整理箇所は久々知と作法が大量でした。成長若旦那とか作兵衛もあったり。
思い付くと、とにかく忘れない内に書き留めておこうと至る所に書き付けるのでたまにネタ帳に書き直さないとえらい事になります。
この前は授業を休んでいた友人にノートを即座に貸せませんでした。
「ちょ、待って、先にまともな方貸すから一時間待って!チェックするから、消すから!」
この落書きが見たいんだと言われたりもしますが。
あくまで自分しか見ないメモのつもりで書いてるので、えらいテンションで書いてあるんだよそっとしておいてあげてお願いだから!
図書券のために二時間くらいかけてアンケートに答えてたのに、送信したら「目標人数に達したので締め切りました」……何て事だ。
今日は毎回授業の真ん中で休憩を入れる先生が、授業が半分くらいまで進んだ時に「はい、じゃあ」と言ったので今日も休憩なのかなと思ったら「今日は先生の都合で授業を終わります」…え、終わるの?休憩じゃないの?
機械とは相性が悪いようですが、とても面白い先生です。
今日は企画様に作品提出してきました!
早速上げて頂けたようなので、良かったらトップページのリンクからどうぞ。
ちなみに一番乗りでした。私みたいな若輩者がトップバッターで良いんだろうかとかちょっと思ってますが嬉しいです一番乗りとかテンション上がりませんか。