[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どうも無事に発表終わりました!抹茶でございます。
今日は友人に「涼しそうな色合いだね!(服が)」と言ったら「一番涼しそうな格好してるのは君じゃないか」と返されました。四人いて半袖だったの私だけでした。
先日は「終わったー!」って思って日記書きにきたらメンテナンス中に当たってしまったという不運スキルを発動致しましてね。大丈夫です元気です。
次は口頭だけの発表なのでまだちょっと楽です。
ただし先生がどんな変化球でも受け止めてくれる代わりに何処へ投げ返してくれるのかが全く以て予想出来ないので、とても応用力が試されます。
私…次の発表終えたら今月末の地元のオンリーを楽しんでくるんだ…!
そう言えば先日某人間関係シリーズ四冊を読破したのですが、人間関係シリーズを読んでたお蔭で新たな人間関係が築けました。(「あっその本!」みたいな感じで)
折角声を掛けて貰えたので「じ、実は一年の頃からお話してみたかったんです…!」と握手してもらってたら別の友人が「あっずるい私も私も!私もお話してみたかった!」と寄ってきたので、「私何か凄い人みたいになってる!?」って驚かれました。
いい子達でした!今は授業で会ったら自然と話し掛けられる関係になれましたよ!
さてさて、今日は企画様に提出させて頂いていた作品をサルベージしてきました。
お察しの通り久々知です。糖度高めを意識して書いた覚えがあります。書いてるこっちが恥ずかしいわぁ!なお話です。
そう言えば下の日記の長さに驚かれたんですが。
確かにこれは自分でも驚きましたよどれだけ書いたの私…!
以下ちょっと私信ですー。
柚さん→教えてくれてありがとうー!思い出せましたか、良かった!
早速修正しましたよー、お恥ずかしい事に自分でも気付いてなかったので…いつまで私は集計を続けるつもりだったのか…。
それから今日は終始泉君のお話に食い付いてた気がしますがまた是非ともお話しましょう!
浮き輪とかと●がりコーンとか…可愛いじゃないですか…!
わざわざご連絡くださってありがとうございました!
昨日は五時間頑張ったデータが消えて本気で泣きたくなりました抹茶です。
先生から資料整理のお手伝いを頼まれまして、「発表来週の頭にあるしなぁ…」とほんの一瞬悩みましたが、「是非ともやらせて下さい!」と喜んで行ってきました!
一年の時も少しやらせて頂いたんですけど、先生の所のお手伝い本当に楽しいんですよね。
先生自身も面白い方なんですが、先生のお手伝いも楽しいんです。勉強にもなりますし。
他の大学がどうなのかはちょっと分からないんですが、私の大学だと先生のお手伝いをすると大学側からバイト代が支給されるので懐にも優しいですし。
丁度定期的なバイトの方を辞めた後なので凄く助かる訳なんですよ。
昨日は私ひとりでお手伝いだったんですけど、先生が急な呼び出しを食らったようで、研究室の前で待ってたら「待たせたお詫びに」ってお弁当とお茶を貰いました。
先生は「このサラダ(大学の生協の)があればいいので全部食べて下さい!」って勧めてくれたんですけど、先生の食生活が本当に心配でなりません…と言うか、こんな豪華なお弁当貰っていいんですか本当にいいんですか、こんな美味しそうなお弁当本当に貰っちゃっていいんですか…!
少なくともスーパーでは買えない感じなお弁当でした美味しかったです。お昼ご飯少なめにしといて良かったと思いました、うっかり完食しちゃいました。
ところでお弁当に入ってる赤くて小さい丸い葉っぱがいっぱい付いてる植物、何て言うんでしょう、あの赤い葉っぱ、あれって食べれるんでしょうか…先生にも尋ねられたんですけど私も知りたいです。
いつも迷うんですよね、葉っぱ類って。どうなんでしょうか…お弁当に入ってる以上毒ではないと思うんですけど。
そんなこんなで食べ終わってからお仕事を始めた訳なんですが。
資料整理と言いましても、昨日のはひたすら先生のPCに指示されたように入力してくだけのお仕事なんですけどね、そのデータ入力も「一回データ消えちゃって、辛うじて印刷したのだけ残ってるから…」という事でデータの復元みたいな感じだったんですけど、五時間頑張って入力し続けて、ちゃんと先生の見てる所で上書き保存もして、それから画面を消したのにもう一度開いたらデータが私が入力を始める前のものに戻ってたんですよ…。
もうこれ泣きたくなる前に頭真っ白になりますね。それから30分くらい先生と必死にPC内のデータを探しまわって、それでも見つからなくって。
早い時間なら情報学部の先生とかいるんですけど遅い時間で、もしかしたら事務の方にこの手の事得意な人が残ってるかもしれないと先生が探しに行きましたら救世主がいらっしゃいました。
結構な時間だったので事務の人も殆どいなかったんですけど、たまたま理系出身の方が残ってらしたようで、本当に目にも留まらぬ速さでまず私がやったのと同じ探し方をし、さらにその後プロ級の技でPCを駆使して、でもそれでも見つからなくて、「もうこれしか手がないんですけど、ちょっとソフトひとつ入れてもいいですか」ってぐおーっと探してくれて、漸く復元できました。
いや本当に幸せってこういう事を言うのかってくらいに嬉しい気持ちになりました!
データが消えてから事務の人に何とか復元してもらうまでで一時間かかってますからね…五時間分の頑張りが消えたかと思いましたからね…。
先生曰く「昨日テレビで観たんですけど、ストレスを感じた後に解放感を感じる事によってより爽快感が味わえるらしいんですけど、今回正にそうでしたね!」との事で、ジェットコースターとかがこれに当たるらしいんですけど、私当分ジェットコースター乗らなくてもいいやってくらいにこの感覚を味わいました。
正直五時間頑張って完成させた時よりもデータが復元できた時の方が喜びが大きかったです。
ちなみに一年の時にも似たようなお手伝いをこの先生の元で、この時は他の子と一緒にやったんですけれど、その時も他の子の入力したデータが消えちゃって、プロフェッショナルな方に助けを求めてどうにかしてもらったんですよね。
いやぁこの「データ戻って良かったー!」って感覚は運動した後よりもずっと爽快感がありますね!
本当に良かった…!
それにしても先生の研究室にあるものが気になって気になって仕方ないです…あと一カ所しか剣を刺す所が残ってない黒ひげ危機一髪という奇跡の産物とか等身大のタオル地一反木綿とか。
黒ひげの奇跡は本当に凄いと思うのです。例えばこの状態で自分の番になったとしたらもう刺す気なくなると思うんですよ。どう考えても飛び出すしかない…。
ところでその日のその先生の授業で一番良く分かった事が遥かのあらすじだったという…私題名くらいしか知らなかったんですけどとても良く分かりました。
発表者の子が「私はよく知らないんですけど、そういうゲームかな?があるらしくて…」と言ったら「先生も知らないですねー、誰か知ってる人いませんか?」
そんなこんなで四年の先輩が頑張って解説して下さいました。
元々「漫画でもゲームでも音楽でもいいです、まずこの題材に興味を持った理由を教えて下さい」っていう、割と砕けた感じの授業なのでこうなった訳なんですが。
「調べる楽しさを知ってほしい」という授業なので、そういった動機の方が張り切って発表者が調べてくるのでいいそうな。
それで私の題材もえらい事になってる訳なんですが。
初めの子が腹を割って発表をしてくれたのでもう少し後の発表の私も思い切らなきゃいけないんだなぁと思いました。どうなるかなぁ…。
それにしても先生の着てるTシャツが気になる…沖縄のお酒の名前が書いてあってとても気になる…。
月曜に発表が一個あるんですが日曜も知り合いの所のバイトをやる事になって、なかなか勇気ある決断したなと自分でも思ったんですが頑張れば出来る気がしてきたのでもう少し潜りますね!
本当にサイトの方動きなくてすみませ…!この発表乗り切ったら頑張りますのでー!
今日はプレゼント用に扇子を購入しに行ったんですけど、可愛いなって思った扇子がとてもお高い値段だったので諦めました。
ゲームが一本…買えるよ…。
そう言えばまたゲーム出るんですよね。ゲーム屋さんでバイトしてる友人がチラシを見せてくれました。
えっちょっと久々知くんのこのポーズ可愛い…!
私のPCは使い手の事をよく分かっているのか「と」と入れただけで予測変換が「豆腐」だったりします。
「と」だけで「豆腐」ってどれだけ私豆腐って使ってるのかと思うと自分の重症さ具合が身に沁みますね!
ちなみにPCの事を左近って呼んだり(たまに言う事きかないから)兵助って呼んだり(色的に)してたらどっちかにしろって言われたので苗字名前の構成を採って左近兵助にすると宣言したら何処となく格好良い名前だと言われました。
そんな訳でこれからも左近って呼んだり兵助って呼んだりします。
さて、遅くなってしまいましたがアンケート結果を上げました!
五年い組の人気はやっぱり凄いですね!一位二位になりました。
ぼちぼち書いていきますのでのんびり待って頂けるとありがたいです。
藤内とシロちゃんは是非とも書いてみたいですね…下級生も好きなんですけど気付いたら久々知を書いてる感じなのでもっと下級生も書いてみたいです。
何だか書いてみたいなぁと思いつつ書けてないものが多いので頑張りたいなぁ…まずは発表頑張らないとなぁ…。
金曜日は友人と都会の町へと繰り出し、土日はみっちり働いてきました!
いっぱいいいもの買えてほくほくです。「生きてて良かった…!」とか言ってました。私が。
電車代を浮かせるためにいっぱい歩きましたが道中ずっと話が途切れないくらい熱弁してたので結構あっという間に到着した感じがしました。
とにかく楽しかったです!また…行こうね…!
昨日今日は知り合いの所でお茶出しのバイトをしてきたんですが、床が私を転ばせよう転ばせようとしてくるので一日目は飲み物零しそうで怖かったです。
小石が敷き詰めてある感じのお洒落な床なんですが、つるっつる滑るんですよ。とにかく滑りやすいんですよ。
足を前に進めるとそのまま前に滑ってく感じに滑るんです。
唯でさえ飲み物零しそうで怖いのにそれに拍車を掛けてくるトラップでした。
今日は地元でちょっと有名な洋菓子屋さんのロールケーキを食べさせてもらいました!
有名なのは知ってたんですが普段は手を出せないので喜んで頂きました。とても美味しいバイトだと思いました。ロールケーキ美味しかったです!
先週は図書館に引き籠って最低限の資料集めてきたので暫くはお家でひたすら解読して纏める作業です。
ちゃんと今回は大学の図書館の休館日をあらかじめ調べて前もってやりましたよここまでは…!
今回は前日に眠れなくなる(資料が完成しない的な意味で)なんて事にならないように頑張りたいです。
大学の健康診断が一時間で全て終わるという奇跡が起きました。一年の時は問診だけで軽く二時間は並んだ事を思い出すと凄い快挙だと思います。頑張った!
問診だけ前倒し日程で受けるという裏技を先輩から教えて貰ったので実行してみたんですけど、これ本当に前倒しするだけで二時間くらい節約出来るんじゃないだろうか…。
大学って情報戦だなぁと思いました。よく見たらプリントに「問診のみ健康診断の二日前に直接保健室に来て受けてもよい」って書いてあるんですよねちっちゃく。
まぁ同じ事考える人も多くて去年はそれでも並んだんですけどね。今年は奇跡でした。
先日はつばめさん宅のお茶会に参加させて頂きました!沢山五年生のお話出来て楽しかったですー!
私の番号が「55」でちょっと嬉しくなりました。何て素敵な数字の並び…!
お相手して下さった方々、ありがとうございました!
ところで、唐突ですが皆さん冷蔵庫で怪我をした事がありますでしょうか?
…ちょっと先日大学の卒論発表会なるものに行って参りまして、それがまた中途半端な時間からの開始だったのでお腹を空かせて帰宅した訳なんですよ。
お腹が空いてたら、やっぱり食べ物を探しますよね。冷蔵庫を上から順に開けていく訳です。
一通り見たら、今度は主にお菓子とか麺類とかが収納してある戸棚を確認してから食べる物を決めようと思ったんですよ私。
当然冷蔵庫の扉を開けっぱなしにする訳にはいきません。閉める訳ですよ。
…………思ったより扉が勢いよく閉まっちゃって、出血するくらい勢いよく指挟みました。
痛いです。えぇ痛いです。痛かったです。
本当もうどうしようもないくらい痛かったです。
でも何が一番痛かったかって言いますと、後で母に「食い意地が張ってるからそうなるんだ」って言われたんですが否定出来る要素が一切見当たらなかった事です。
…今度から気を付けよう…そもそも何で指挟んだんだろう…人生初なんだけどなぁ冷蔵庫で指挟むなんて…。
今月末にひとつ大学の授業の発表があるので資料探しをしてたら思ったより早く作業が進んで、慣れてきたのかなぁとしみじみ思いました。
明後日の授業後は友達がちょっと遊びのというかお買い物のお誘いをくれたので、それを楽しみに発表準備頑張ってきます。
楽しみー!私本気でお買い物してきます!
思ったよりもバイトのお給料が振り込まれてて、思わぬ臨時収入も入っちゃったりなんかして、嬉しい半面もっと早くに分かってたらGWのお祭り行ってきたのになぁとか複雑な心境です抹茶です。
行かなくてもテンションが上がる事に変わりはないですが行く事によって上がり具合が変わります。
47巻発売日は「いつもテンション高いけど今日はいつも以上に高いねぇ」なんて言われました。落ち着きのある女になるという今年の目標は達成されそうにないですね。
さてさて、新刊もゆっくりじっくり読みまして、読み終えると同時に友人にメール送っちゃったりとかメッセで友人捕まえて語っちゃったりとか色々とやらかしてた訳なんですが。
今回も本当破壊力満点でしたね!言いたい事をぎゅっと凝縮しちゃいますと、
<以下ネタバレ>
・雑渡さん初っ端からお茶目すぎる
・後ろの諸くん可愛いなぁ
・豆腐?豆腐が売ってるだと…!?
・予想を裏切らない登場の久々知くん
・どうしよう先のページに進めないんだけど…
・委員会で豆腐売るの…!可愛いなぁ本当に!
・い い 笑 顔 !悶えて布団をばしばし叩きまくりました
・勘ちゃん田楽買いに来た!
・六年の注文がフリーダムすぎる
・豆腐について語る久々知くんがいちいち可愛すぎる件について
・仙様無意味に後輩沈めないでwww
・落ち込んでる所も可愛いですね
・冷静な突っ込みありがとう竹谷くん
・そう言えば六年の部屋割がついに原作で出ましたね、六はは出てた覚えがありますが
・体育委員のお手製でしたかこへパぺ
・小平太はお裁縫出来るんだろうか
・シロちゃんはいつでもお嫁にいけますね!
・伏木蔵のもんじに対する発言にこの子は将来大物になると思いました
・雷蔵のやんわりとした突っ込みが可愛い
・三郎は何てお店を開いてるの全くwww
・勘ちゃん文化祭を満喫しすぎwww
・勘ちゃんの笑顔の破壊力についてちょっとどなたか話し合いませんか
・「おもしろそー」ってwww幼心を忘れない勘ちゃん可愛すぎる
・伏木蔵の雑渡さんに対する懐き具合がいちいち可愛すぎると思いませんか
・全員の入場料を支払う勘ちゃん
・勘ちゃんは良いお兄さんになれると思います
・会計の出し物が平和すぎてギャップを感じました
・カメは可愛いのに店を開いてるのはギンギンですよ
・「だよなぁ…」分かってて左門行かせたの文次郎はwww
・趣味で掘った落とし穴www姿見せずともきゅんきゅんさせてくれるとは流石ですね天才トラパー
・勘ちゃんの委員会を知る
・そうか…勘ちゃんが学級委員長なのか…
・という事は勘ちゃんは審判したり解説役に回ったりする訳ですか
・いいなぁ勘ちゃん可愛いなぁ
結論:五年い組は最強ですね!
<ネタバレ終了>
全然凝縮出来てないですね…凝縮したつもりなんだけどなぁ…。
要は五年い組可愛いなって事です。本当に可愛いなぁ。
アンケートの方もご協力ありがとうございますー!
新刊効果ですかね、総票数が倍になってて「おお!」ってなりました。
なかなか面白い事になってます。
もう少しで締め切らせて頂きますが、票数に制限はないので、もしよければ同じキャラに沢山票を投じるもいろんなキャラに平等に票を分け与えるもお好きなようにどうぞ!
ところで気付いたら私の手が勘ちゃん書き始めてました。だから手が早いって言われるんですね。