忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


終わったー!
どうもこんばんは!卒論どうにか出せました…!
これであとは口述試験がですね、バレンタインにあるんですよ。これ乗り越えたらきっと卒業させてくれると思うんですよ…。
今年のバレンタインはアレですね、浮かれてカーニバル出来ないですね!先生二人と向かい合って尋問受けるんだ!やったね!…ははは…。
浮かれてお話書いたりとかしたかったのに…ぐすん…。
まぁ何はともあれどうにか提出は出来たので、きっとどうにかなると信じてます!
次の更新の時にのんびり更新の文章下げますね。
提出しようと思った週は二日くらい徹夜してその他もほとんど寝ないで頑張りました。地味に訂正だけでも時間食いました。後注を傍注に直す作業だけで八時間消費したとかそんなの絶対おかしいよ!
早めに出そうと思って良かったと心底思いました。
原型自体は十月に一度作ってるんですが、もう少し資料足そうとか思ってた自分が甘かったです。折角全国各地から資料集めたのに使ってない資料の厚さ3センチとかそもそもまだ持ってない資料がたくさんあるとかこれ本当純粋にもう少し時間が欲しかったけどだからと言って時間があってもきっと「まだ時間あるから…」でのんびりしてたんじゃないかと思うのでこれはこれで私の結果ということで。ゴールが遠すぎたので勝手にゴールを作りました。
でも原稿用紙換算したら91枚分だったのでこれ資料さえ入力間に合ってたら100枚いけたかなと思うとちょっと悔しいですね。100枚超えてたら何か表紙から楽しい気分になってくるじゃないですか。(表紙に原稿用紙換算枚数を記入)
ここまで来るともうどうせなら100枚超えてみたかったです…悔しい…。まぁ枚数だけあってもどうしようもないんですけどね!内容ですよね大事なの!…内容…うん…。
それにしてもよくやった!やったぞよく!って心情です…とりあえず終わった…。

そして提出翌日にメイトさんでくじ引いてきました!どうもアクティブさに定評のある私です。
テニスのアニくじ引いてみたんですが、本命一気に引き当てた感じでとても楽しかったです。
私の今年の運使い果たしたんじゃないかってくらい当たりました…普段そんなにくじ運がいいわけじゃないので…。大学の福引なんか同じように五回やってチ●ルチョコすら当たらなかったのに…。
五回引いて、店員さんが当たったものを確認してくれるんですが、
店員さん「一枚目開けますね!あっおめでとうございます!A賞の立海スピーカーです!」
私「えっ!?…えっ!?A賞!?」
店員さん「二枚目は…E賞の幸村CDですね!」
私「えっ…えぇ…やった…」
店員さん「三枚目は…E賞の白石CDですね!」
私「えっ…おぉ…」
三連続で本命当たったとかどこかからくじ運さんついてきたんじゃないですかね何か宝くじでそんなCMありましたよね…?何にせよありがとうございます…!
そのあとD賞の比嘉のCD収納ケースとC賞のリョーマ&不二CD当ててきました。
立海と四天好きの私かなり本命ざっくざっく当ててこれてほくほくです。
立海と四天の中でも幸村くんと白石くんかなり好きなのでこれ本当くじ運凄いですね…?
一言ずつ感想言いますと、幸村くん→安心安定の綺麗さに惚れ惚れするわぁ、白石くん→いい声だわぁ……いやえっ!?ちょっと待ってあの、えっ!?破壊力満点すぎてどうすればいいのか分からない…!イケメンですね!?
……って感じでした。特に白石CD聴く時は不意打ちアタックにご注意ください…(笑)
リョーマ&不二のCDも綺麗なので聴いてて安心感がありますよ~。
また挑戦してみたい…いやでもお財布の中身…うむむ。

クリスマスにいくつかお話上げれたらいいなと思ってます。が、何が書き上がるか分かりません。
そもそも今から書くので間に合うかも分かりません…が、頑張ります…。何も背負うものなくなったのはいいんですが疲れが抜けきらなくて…。
PR

ありがとうございます!
改装しました!何か不具合とかありましたら教えてやってください…実は初っ端から不具合見つけて必死に直してました…。

それからあの、ご報告がありまして。
トキヤのお話更新後あたりから改装するまでに覗いて下さった方はTOPののんびり更新の文章見てあれっ?って思われたかもしれませんが、そうなんです。
内 定 頂 け ま し た … !
面接終わってから「二週間後くらいに連絡致しますので」って言われてたんですが、四日後に学校で電話頂きまして…挙動不審になってました…。
面接でもそんな上手に話せなくて、でもちゃんと向き合って頂いた上で選んで頂いてすっごく嬉しかったんです。長い期間就活やってきて酷い扱い受けたこともあるから尚更。
周りに凄く支えられてここまでこれたと思うので本当にありがたいです…!
ありがたいことにお祝いのお言葉もたくさん頂いて…温かい…!
さらにありがたいことに、ご縁があったのが大学の専攻分野を活かせる職場だったので…その分四月から忙しくなると思いますが頑張ってお仕事覚えていきたいです!
もちろんサイトも続けていくつもりです!もともとがのんびり更新なのであまり変わらないと思いますが…(笑)

ちなみに作文が「試験受けた人の中で断トツでした」ってすっごい好評でした。履歴書の趣味欄に「小説書いてます」って書いたんですがそのおかげで面接時に「小説書いてらっしゃるんですねぇ、あぁなるほど」って凄く納得されました…就活に対する自分の考え的な感じの作文だったんですが私みたいな考え方の人が他にいなかったみたいで目に留まったようです。
具体的な内容を友人に話したら「確かに作文で書くには度胸がいるわぁ」って言われました。たとえるなら「友情・努力・勝利だけじゃやってられねーぜ」っていう感じですかね。本当に素直に書いたので…作文って思ってもないこと書くの難しいですしね。
ちゃんと私個人の考え方を見てもらえたのが本当に久し振りだったので嬉しかったです。
まだ就活中の方もこれから就活始めるよって方も、応援してます!ありのままの自分を受け入れてくれるところがきっとあるはずですよ!

今回はご報告ということで!本当にありがたいです…!あとは卒論!
そろそろ寒いですね
どうも!ただいま必死に改装作業をしております!
そろそろあったかい感じにしたくて頑張ってます~割とさくさく進んでるので近いうちに美味しそうなホットケーキに出来そうです!
それと並行してお話も書いていきたいですっていうかもう書いてるね…?自分のペースが怖い。
何か書かないと落ち着かない周期に入ってそわそわしっぱなしです。あと色んな方面に転がりっぱなしで怖いです。

何かあまり書けることないですね…いざ書こうとすると思いつかない…。
それでは今日はこの辺で!
生きてますどうにか…!
長らく留守にしててすみません生きてます…!トップの方にも書きましたが就活も卒論も終わらなくて今正直自分自身のことにすらあまり手が回ってないんです…。
留守にしてる間も拍手とかありがとうございました!お話でお返しできないのが凄く辛いです…もう少し見守っててくださると嬉しいです。
心に余裕のない時に書くと作品にも出ちゃうので、無理のない程度にのんびり…って言っても元々のんびり更新だったんですがのんびりいこうと思います。
本当はもっと早くに出てくるべきだったんですが就活が思ったより忙しかったのと(専門的に筆記試験の勉強が必要なものと民間企業を並行して就活してました)卒論の課題が先生の思い付きで鬼締切ばっかりで…なかなか上がれなくて…。正直よく卒論関連の課題出来たと思います…。今から本書き頑張ります!

何か留守にしすぎてて何から書けばいいのか…。とりあえず軽く近況でも。
まず四月にタイバニがですね、きましてね。二話放送直後くらいに軽い気持ちで見たらすっごく面白くて!
おじさん格好良いじゃない素敵!キャー!ってなってたのが八話で折紙君やばい可愛い何この子可愛いごろごろびたーん!ってなってすっかり折紙君クラスタです。
……と思ったら、今度はうたプリが面白すぎてですね…!
友人が「これすっごい面白いんだって!」って見せてくれたんですが突っ込みが追い付かなくて…!(翔ちゃん回から見ました)
そこからずぶずぶハマるハマる…CDも買っちゃうわしばらくしてからゲームまで本体ごとお買い上げしちゃうわで…。初めは翔ちゃんなっちゃんが気になってましたが今は翔ちゃん一筋で次点がさっちゃんとかそんな感じです。
今は藍先輩も可愛くて仕方ない。ユニットCDあれどういうことなの可愛すぎるんですけど…!

そしてそろそろ気付いた事実→私って可愛い男前が好きなんじゃ…

勿論忍たま好きが薄れたわけじゃないですよ!ちゃんと好きです!
そんな感じで頑張って現実と向き合ってま…すね!逃避してエネルギー溜めて向き合ってます!
そんな私は今弟のせいでテニプリに転がり始めましたどうしましょうか。そろそろ大丈夫ですかね私のお財布と収納領域。
弟が…ふと読みたくなったとか言って数年ぶりにテスト直前に私の身長くらいに教科書や自分のいらないもの積んでた塔を崩して一番下の漫画収納ボックスからテニプリ持ってるだけ引っ張り出したりしちゃうから…っ!(部屋に積んであったので私も読んだ)まだ十五巻までしかなかったから我に返るの早かったけど!続きじわじわ私が買ってきちゃってる!幸村くんの曲が気に入ったからってCDまで買っちゃった!多分じわじわ集めそうですいい曲多くて怖い。お財布的に。音ゲープレイヤーなのでいい曲には食い付きます。

それにしてもオタクに理解のある弟様プライスレスです友人の話聞いてると大変そうなので…そっとしといてくれる弟様優しいわ…。いや弟様も私のPCに勝手に東方シリーズ入れてたからおあいこか。

あれ思いの外近況が二次元トークで埋まってる…だと…?
それ以外は大体就活してるか卒論してるかなので書けるの二次元トークくらいなんですけどね!今の私から二次元取ったら就活と卒論しか残んないな!二次元プライスレスですね!
何か思ったより長くなっちゃったのであとがきは次にして今回はこの辺で!アデュー!
扉が開かなきゃ明日はない!
どうもこんばんは、PCさんを全力でどうにか直しました抹茶です。
これは…春に新しいの買わないと駄目かな…。暫くは今のPCでも持つと思うんですが、壊れそうな音をよく出すので怖いです…。
あ、記事の題名は思い付かなかったのでBGMでたまたま流れてた曲から頂きました。分かる方には分かりそうですね。

レポートひとつ書けたー!あとは印刷すれば終わりです!まぁまだ3つあるんですがね!発表だけでいい授業は本当助かります…その時は居た堪れない気持ちでいっぱいになるんですけどね!

そう言えば私の大学の図書館にエンジェルが現れまして。
いや、常日頃図書館に籠りながら「重い本を運んでる時に何処からともなく現れて運ぶのを手伝ってくれる雷蔵はいつ現れるんだろうか…」とか考えてたらフェアリーの前にエンジェルが現れたんですよ。
あのですね、図書館には落とし物コーナーがあるんですがね、その「落とし物コーナー」って書いてある札に吹雪君が貼ってあるんですよ。
いや私友人から聞きまして、急いで事実確認をしに図書館に行ったら本当に貼ってあって衝撃を受けました。
じっと見てたら司書さんに「何かお探しですか?」って聞かれたので、とりあえず「この絵が可愛いなと思って!」とお茶を濁してみたら「あぁ、それ実は落とし物だったんですよー。長いこと落とし主が現れないので貼っちゃいました☆」と返ってきました。
あぁ、なるほど落とし物だったのか………いやいやいや貼っちゃったんですか!?え!?
大学の図書館本当フリーダムだと思いました。落とした人もこれは取りに行きにくいっていうかまず何で落とす事になったの持ち歩いてたの…?
本当に自由だなって思いました!図書館にエンジェルがいて吃驚した…。

最近乙女格好良くて男前可愛い感じのお話を書きたくて仕方ないです。
あっ、「乙女格好良い」も「男前可愛い」も私が勝手に作った言葉なんですが、何て言うか言葉通りの感じです。
私の書く久々知は乙女格好良いを目指す事が多いので両方を兼ね備えたような話が書きたいです。
あ、今上で「久々知」って打った時に一発変換されなくてPC初期化したんだという事を改めて思い出しました。
私のPC今まで無駄に覚えててくれましたからね…「東京」と打とうとすると予測変換で「豆腐」が出てくるレベルだったのに…。

拍手して下さった方々、ありがとうございますー!こんなに多くの拍手が頂けるなんて…!
励みになります、ありがとうございました!
終わった…!
どうも、無事に発表がなんとか終わりました抹茶です。
二日連続で発表になったのは初めてなのですが、どうにかこうにかこなして参りました…。
一日目の発表は、割と先生がフリーダムな感じなので、好きなように話を進めていけば上手く先生が話を引き出していってくれるので良かったのですが、二日目の発表が何て言うかゼミ内最短発表時間を確実に更新するという…。
資料がそれなりに多いのに全部丁寧に読んでたら聞いてる方も疲れるだろうと思って、話す内容をコンパクトにまとめて臨んだら、
私「えー…これで発表を終わります!」
普段はそのまま質疑応答タイムに入るのですが、
先生「えーっと…多くの資料を結構コンパクトにまとめて話して下さったので、資料を読み込む時間を取りましょうか!」
一人で90分使う発表で、話すだけでも20分~40分は最低でも使うのですが、まさかの10分で終わらせました…マジですか…。
……まぁ、何とか無事に終わりました!元々早口+原稿きっちり作るでやったらそうなるよね…まぁね…。

失くすと卒業出来なくなるっていう大事な資料を渡される時期になって参りまして、先日その資料を必死に受け取りに行きました。中途半端な時間指定が一番怖いです…。
先生曰く「失くすと卒業出来なくなるので、来年まで仏壇に供えるくらいの気持ちで保管しておいて下さい」だそうで…。全力で持ち歩く用・保存用・「予備がある!」用くらいスペアを作ろうと思いました。
一枚は今月中に下書き提出しなきゃいけないので、一年後の自分を苦しめないように必死で書こうと思います。
一年後提出の卒論の大まかな内容を、いかにしてぼかして書くかがポイントなのだそうです。書いたら基本的に変更出来ないらしいです何それ怖い…。
これが終わればクリスマスを安心して迎えられます…!まぁクリスマスも関係なく授業なんですけどねウチの大学は!

そんなこんなで何とか頑張ってます…!
最近学校生活に必死であんまりそれ以外に書けるような出来事がないのですが、とりあえずこの忙しかった最近に書いたネタの走り書きを見直してたら、キャラを困らせる類の話をすっごい生き生きと書いてるのが文字から伝わってきてどうしようかと思いました…。人間性さんちょっと私とお話しようか。
ちなみに私の中の困らせたいランキング一位は三郎です。その次が竹谷くらいですかね。
余談ですが久々知くんには困らされたいです。
あとお豆腐パンをお昼に食べてたら、友人がお豆腐パンの擬人化ならぬ久々知化をしてくれて、思わず「何これ可愛い何これ可愛い何これ可愛い」って三回も言っちゃいました。
「大事な事だから三回言ったっていうより願い事唱えたって感じだよね」って返されました。
いやでも…これは可愛い…!

背景まで付けれたので、あとはちょっと調整したらお話ひとつ上げれます!
でも明日は朝から一日中バイトなので…もうちょっとお待ち下さい…。
それでは!
雪ー!
どうもこんばんは、水曜木曜が発表日だというのに資料がまだ完成してない抹茶です。
早めに…終わらせるつもりだったのにな…?
そんな訳で今無性にゲームがやりたいのです。とても現実逃避です。
とは言ってもあと切り貼りするだけなんでどうにか…します…。三時間やって半分も出来てない…。

先日ゲームの中の雪景色にテンション上がって「雪ー!」ってゲームの中で走り回ってたら弟に鼻で笑われました。
いやだって雪が…雪積もったら行ける所変わるし…。

靴が真っ二つに割れました。普通の道歩いてただけなのに綺麗に二つに分かれました。
こう…靴底がべりっと…。ぺたんとした靴なのに…。
そんな訳で結構切実に靴が欲しいです。

他にも書こうと思った事があったはずなんですが思い出せないので今日はこの辺で。
頑張って…戦ってきます…。
寒い…
どうもお久し振りです、気付いたら間が空いてますね…抹茶です。
ちょっと前からタイミングが悪いのか日記を書こうとしたらサーバが混雑してて弾かれたりとかして…。漸く書きに来れました。何と言う伊作…。
伊作と言えばアレです、今日続きが読みたくて本屋に買い求めに行ったら欲しい巻だけ見事に売り切れで泣きたくなりました。17巻まで発売してて4巻だけピンポイントでないってどういう事なの…4巻が読みたいのよ…。
多分現パロの伊作はこんな思いするの日常茶飯事なんじゃないかなぁと思いながら帰ってきました。
いやぁそれにしても寒いですね!炬燵が欲しいです。弟の部屋には羨ましい事に炬燵があるので多分今年の冬も入り浸るんじゃないかなと思います。

さてさて、今月の頭あたりにシオンさん、緋月さん、ハコちゃんとお会いしてきました!楽しかったです、お誘いありがとうございました!また機会がありましたら是非とも誘ってやって下さいねー!

日記に書こうとして弾かれた内容として今思い出せるのは、避難訓練乾パン事件くらいですかね。
大学の避難訓練の煙体験に参加したら一回目は水が貰えたんですが、水がなくなってからは乾パンを配ってて「私も乾パン欲しい!水より乾パンがいい!」って友人に言ったらそれを聞いてた係の人がもう一回やらせてくれたっていう…ね…。
お弁当と一緒にもっしゃもっしゃ食べてました。乾パン美味しかったです。
幼稚園の頃とかおじいちゃんに「きなこや、乾パンがあるぞ~」って貰ってたから…懐かしくて…。いやぁ、昔は乾パンの詰まった大きい缶を抱えてもしゃもしゃ食べたものですよ。

あっあと発表ひとつ無事に終わりました良かったぁぁぁ!これで十二月の発表二つをどうにか凌いだら…今年度は…自由だ…。

あとたまたま私の家に友人が遊びにくる日に近所でフリーマーケットがやってたので回ってたら可愛い鞄をいっぱい見つけて思わず二つ買っちゃいました。あと籠ひとつ。
籠があれば本棚に入りきらなくなった本がとりあえず収納出来るかなって思ったらまず私が収納しようとしないので相変わらず本の塔がなくなりません。発表前って本当に部屋が塔だらけになる…。

そろそろどうにか何か上げたいな、と思って昨日久々知を必死に書いたのですが、夜中のテンションに近いもので書いたので落ち着いてる時に見直して上げに来ます。

拍手もありがとうございますー!最大までぱちぱちして下さった方もありがとうございました!励みになります!それでは今回はこの辺で!
かっ可愛い…!
pkmnのサントラ届いたー!どうも抹茶です。
攻略した所だけはついさっき聴き終わりました、やっぱりいい音楽多いですね。聴いてて楽しいです。
それにしてもまさかサントラ買う日が来るとは…サントラがある事自体今まで知らなかったので…まさか…。
…で、今はNさんの音楽エンドレスリピートで日記ぼちぼち打ってます。音楽がそれぞれの町やキャラに合わせて作られてていいですよね、あといくつかの町の曲もエンドレスです。
さてさて、文化祭シーズンですね!私の大学は三日間開催なのですが台風の所為で一日中止になりました。
金曜日は私サークルの方の店番やってきました。総合創作サークルなので本売ってたり部員達で作った絵本やカルタ展示してたりカルタで遊ぶ人達のために頑張って文字札読んだりしました。
カルタはいくつか文字札書いたのですが、全部揃うと個性が出るなぁと思いました。私の書いた文字札は割とすんなり当てられました…何か私っぽいのが滲み出ているんだろうか…。カルタ札は和紙と厚紙で内職作業をして作ったのですが手触りがいい感じで楽しかったです。
あと先輩が一人で量産なさった切り絵の栞が今年も凄かったです綺麗でした。えっ全部手作り…えっご自由にお持ち下さいでいいんですかこれ無料で頂いても…。私もちゃっかり一枚頂戴してきました。ピンクの桜のです。それにしても本当綺麗だなぁ…。
平日なのに一日目の終わりにはほぼなくなりかけてて凄かったです。
そんなこんなで一応店番と称して教室でじっとしてたのですが、とても辺鄙な所にある大学なのであまり人来なくて、友人が買ってきてくれたタコ焼きとか揚げアイスとか貪ってましたけどね!揚げアイス初めてでした美味しかったです!
あとサークルの方でたませんも出してたのですがこちらも美味しかったですっていうか客引きの後輩がお人形さんみたいな可愛い子と格好良い系の女の子がメイドさんとウェイターさんみたいな格好しててこれは買いに行くしかないなって思いました。「可愛い!」「格好良い!」を連呼してる落ち着きのない先輩で…ごめんね…。

新刊読みました!えっと細かい感想は置いといてとりあえず言いたい事は、<以下ネタバレ>四コマの文次郎は団蔵の国語力を伸ばそうと試みてるんですねでも休ませてあげようよwwwあと綾部は滝の出番を奪うのが好きだって事がよく分かりました可愛いな!<以上ネタバレ>今回も楽しかったです!細かく言ってったらキリがないんですが、は組の子達も可愛かったですね!

そう言えばハロウィンですね、何かやりたいんですけど今丁度いろいろな修羅場が被ってて多分今年は何も出来ないと思います…ネタはあるのに…。
この分だとちょっと年末まで本格的に潜り気味になりそうです。発表と卒論題目さえ出来れば今年度はもう殆どやる事終わるんだ…!
そんなこんなで負けないように頑張りたいと思います。
のそのそ

……これ日記ってペースじゃないですね週記どころでもないよ…。お久し振りです生きてます。どうも抹茶です。
ちょっと十二月半ばくらいまでこんな調子が続きそうな気がします。
先輩からの「三年になるまでに出来る事?とりあえず遊んどきなさい」というアドバイスが身に沁みてよーく分かってきました手帳がえらい事に…。
そんな感じですが考えてる事はあんまり変わらないです。噂の豆腐回見れました凄かったですね!
格好良いって何なのか真剣に考える旅に出る必要性を感じてきました。
とりあえずこれだけは言わせて下さい、(以下ネタバレ)久々知くんしんべヱ連れてくの手伝ってあげようぜ!あとエプロン…エプロンが…!あれは私物という解釈で宜しいんでしょうか自前とかときめきますね!料理の出来る男、久々知ですよ!(ただし豆腐料理に限る)豆腐への飽くなき探求心はよーく分かった、その情熱を勉強にも…向けてるから成績優秀文武両道なんですよねー!分かってますよ!もう!(以上ネタバレ)
簡潔にまとめますと「うざ可愛い」みたいな感じで「豆腐格好良い」っていう言葉を作ってもいいんじゃないかと本気で考えさせられる回でした。それから非常に荒ぶってすみませんでした反省はしていますが多分また繰り返すと思います。
それからN●Kの公式キャラ紹介に勘ちゃんが追加されてましたね!まだ見てないって方もいらっしゃるかもしれないので一応伏せておきますが、(以下軽くネタバレ)えっ勘ちゃんの得意武器とか凄いときめくんですが…ところでここで得意武器明かしたのは48巻で活躍するフラグなんですかそれとも来期にアニメでやってくれる感じなんですかどきどき…!どうしよう楽しみすぎる…!(以上ネタバレ)
もうすぐ新刊も出ますし、楽しみですね!

発表準備ひとつ片付きましたー!資料が出来あがると何かそれなりな物に見えてくる不思議。切り貼りだけで四時間くらいかかりました。一年の時にこのまとめ作業を「あと資料貼るだけだから大丈夫!」と油断して発表前日に如何にして土下座するかを考えながら必死の形相で切り貼りしていた事を思い出します。ちなみにこの時は六時間かかったような覚えがあります。今はただ…懐かしい…と思えるようにしたい所です。毎回ギリギリなのはあまり変わらないです。そろそろ反省を覚えたい所です。今回は二週間くらい前ですよ!やった!
そんな訳で残り二つの発表をどうにかしようと思います…。

そう言えば十月だというのに大学の敷地歩いてたらクワガタが歩いてたんですが…お店とか以外で本物のクワガタ見るの初めてでした。漢文の先生曰く「自然にとても優しく人間にとても厳しい」、そんな環境の大学です。それにしてもクワガタ…十月にクワガタ…吃驚した…。

拍手ありがとうございます!暫く何も出来てないのに…本当申し訳ないです…頑張りたい気持ちはあるので励みに頑張りますー!
それでは今回はこの辺で!


1 2 3 4 5 6  → NEXT


SEARCH THIS SITE
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
OTHERS
Designed by TABLE ENOCH
Powered by [PR]